ワックスのご紹介
あまり当店の業務内容とは関係の無いお話ですが、今回はワックスをご紹介させて頂きます。
先日入庫されていたお客様のお車を洗車した時に、今まで見たことも無い凄い水はじきをしたので
一体どんなコーティングをされているのだろうかと思い、お客様に聞いたところコーティングでは無く
ワックスだと言う事でした。
しかもそのお客様がこのワックスを近く販売されると言う事だったので販売開始のご連絡を頂きすぐに購入させて頂きました。
最近はコーティング一辺倒でワックスなんてもう過去の物って言う感覚がありましたが、
最近はまたワックスもその地位を盛り返しているとか・・・・
確かに新車購入時にディーラーでコーティングして貰ってもすぐに効果がなくなるなんてお話も良く耳にします。
そのコーティングの闇の部分については裏事情を暴露されているyoutuberさんもおられたりしますね(-ω-;)
で、あまりにも良い商品で感動しましたのでこのブログでも紹介させて貰いたいなと純粋に思った次第です。
リベートなど一切貰っておりません(笑)
うちの足車で検証動画を撮影しました。
ボンネットの右半分だけこのワックスを塗りましたが、左半分はいわゆるディーラーコーティングで
施工後2週間ほどです。
撮影、難しいですね。上手い人が撮影して編集すればもっと効果的な動画になるのだと思いますが、
その点はご勘弁下さいm(_ _)m
水はじきの違いは歴然としていると思います。
もし興味のある方はこちらでご購入出来ます。
ColtonCarCare
撮影に使用したWAXはBlend Paste Waxになります。


天然カルナバ漏を使った製品です。
車好きにとって愛車にワックスを掛ける時間が結構幸せな時間だと言う事も(炎天下は死にますがw)
最近のコーティングですっかり忘れていました(・ω・;)
先日入庫されていたお客様のお車を洗車した時に、今まで見たことも無い凄い水はじきをしたので
一体どんなコーティングをされているのだろうかと思い、お客様に聞いたところコーティングでは無く
ワックスだと言う事でした。
しかもそのお客様がこのワックスを近く販売されると言う事だったので販売開始のご連絡を頂きすぐに購入させて頂きました。
最近はコーティング一辺倒でワックスなんてもう過去の物って言う感覚がありましたが、
最近はまたワックスもその地位を盛り返しているとか・・・・
確かに新車購入時にディーラーでコーティングして貰ってもすぐに効果がなくなるなんてお話も良く耳にします。
そのコーティングの闇の部分については裏事情を暴露されているyoutuberさんもおられたりしますね(-ω-;)
で、あまりにも良い商品で感動しましたのでこのブログでも紹介させて貰いたいなと純粋に思った次第です。
リベートなど一切貰っておりません(笑)
うちの足車で検証動画を撮影しました。
ボンネットの右半分だけこのワックスを塗りましたが、左半分はいわゆるディーラーコーティングで
施工後2週間ほどです。
撮影、難しいですね。上手い人が撮影して編集すればもっと効果的な動画になるのだと思いますが、
その点はご勘弁下さいm(_ _)m
水はじきの違いは歴然としていると思います。
もし興味のある方はこちらでご購入出来ます。
ColtonCarCare
撮影に使用したWAXはBlend Paste Waxになります。


天然カルナバ漏を使った製品です。
車好きにとって愛車にワックスを掛ける時間が結構幸せな時間だと言う事も(炎天下は死にますがw)
最近のコーティングですっかり忘れていました(・ω・;)
本日は
誠に勝手ながら本日は16時に閉店となります。
16時以降にお送り頂いたメールへの返信は明日以降となりますのでご理解頂ければ幸いです。
写真はアコードCL7のテールランプです。

スモール/ブレーキはイカリング6灯、ウインカーはアクリル+POWERLED仕様です。

ウインカー用のPOWERLEDは大量に敷き詰めていますのでハイフラキャンセラー抵抗も不要なレベルです。
M様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます(^^)
16時以降にお送り頂いたメールへの返信は明日以降となりますのでご理解頂ければ幸いです。
写真はアコードCL7のテールランプです。

スモール/ブレーキはイカリング6灯、ウインカーはアクリル+POWERLED仕様です。

ウインカー用のPOWERLEDは大量に敷き詰めていますのでハイフラキャンセラー抵抗も不要なレベルです。
M様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます(^^)
本日は
ネットショップ開設
先日少しだけご紹介させて頂きましたが、ネットショップを本格的に開始しました。
エルコボネットショップ
こちらで扱っていく商品は主に電子パーツをメインに考えて居ます。
DIYでライト加工をされるお客様向けに、少しニッチな内容の物が多くなると思います。
どこにでも売られているような物を今更掲載しても何もサプライズ感が無いですからね(笑)
まだまだ少ないですが、今後少しずつラインナップを拡充していきます。
カートシステムを使っていますのでカード決済も可能で大変便利になっています。
これを機に決済システム業者のイプシロン様と契約させて頂いた事でメインの加工の方でも
お支払いにこの決済システムを使えるようになります。
今まではPAY-PAL決済1本で対応しておりましたが、今後はカード分割決済などもお手軽にお使い頂けますので
高額になりがちなフェイスリフト加工でもお客様のお役に立てるかと思います(^_^)v
エルコボネットショップ
こちらで扱っていく商品は主に電子パーツをメインに考えて居ます。
DIYでライト加工をされるお客様向けに、少しニッチな内容の物が多くなると思います。
どこにでも売られているような物を今更掲載しても何もサプライズ感が無いですからね(笑)
まだまだ少ないですが、今後少しずつラインナップを拡充していきます。
カートシステムを使っていますのでカード決済も可能で大変便利になっています。
これを機に決済システム業者のイプシロン様と契約させて頂いた事でメインの加工の方でも
お支払いにこの決済システムを使えるようになります。
今まではPAY-PAL決済1本で対応しておりましたが、今後はカード分割決済などもお手軽にお使い頂けますので
高額になりがちなフェイスリフト加工でもお客様のお役に立てるかと思います(^_^)v
破損ラッシュ
年明け早々、到着荷物の破損事故が相次いでおります(-ω-;)

↑30後期ヴェルファイアのヘッドライト(ヤマト運輸)


↑30後期アルファードのヘッドライト(佐川急便)
最近のヘッドライトは大きくて重たい物が増えている事も破損事故が増えている要因と思います。
発送時にはこちらのページを参考に厳重な梱包をお願い致します。
特にアルヴェルのお客様は破損率が飛び抜けて大きくなっていますのでよろしくお願い致します。
作業の方はたくさんの作業が同時進行中です。
こちらはすでに発送済みのレクサスGS前期型のヘッドライトです。
L字のシームレス化とシーケンシャルウインカー化です。
スイッチで簡単にノーマルに戻せる様にしています。
(ウインカーのハロゲンバルブの消費電力が大きいので点滅時にテスト電源の容量不足で
イカリングが明滅していますが車載時にはこの現象は発生しません)
そしてこちらは偶然ですが、違うお客様の全く同じヘッドライトです。

こちらはL字のシームレス化のみの加工となります。
最後はRB3オデッセイのテールランプです。

バックドアテールのダミー部分の追加点灯加工になります。
現在進行中の加工はまた続々とご紹介させて頂きます(^^)

↑30後期ヴェルファイアのヘッドライト(ヤマト運輸)


↑30後期アルファードのヘッドライト(佐川急便)
最近のヘッドライトは大きくて重たい物が増えている事も破損事故が増えている要因と思います。
発送時にはこちらのページを参考に厳重な梱包をお願い致します。
特にアルヴェルのお客様は破損率が飛び抜けて大きくなっていますのでよろしくお願い致します。
作業の方はたくさんの作業が同時進行中です。
こちらはすでに発送済みのレクサスGS前期型のヘッドライトです。
L字のシームレス化とシーケンシャルウインカー化です。
スイッチで簡単にノーマルに戻せる様にしています。
(ウインカーのハロゲンバルブの消費電力が大きいので点滅時にテスト電源の容量不足で
イカリングが明滅していますが車載時にはこの現象は発生しません)
そしてこちらは偶然ですが、違うお客様の全く同じヘッドライトです。

こちらはL字のシームレス化のみの加工となります。
最後はRB3オデッセイのテールランプです。

バックドアテールのダミー部分の追加点灯加工になります。
現在進行中の加工はまた続々とご紹介させて頂きます(^^)
今年もよろしくお願い致します
あけましておめでとうございます(^^)
本日より営業開始となります。
実は休み中にあまりにもメールが溜まっておりましたので昨日からちょろちょろとメール返信やら少し仕事をしておりました(^^;)
どこにも行けずネットフリックスやYoutubeばかり見て過ごす正月だったので体がなまりきっておりますW
それでは今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
本日より営業開始となります。
実は休み中にあまりにもメールが溜まっておりましたので昨日からちょろちょろとメール返信やら少し仕事をしておりました(^^;)
どこにも行けずネットフリックスやYoutubeばかり見て過ごす正月だったので体がなまりきっておりますW
それでは今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
ノーマルヘッドライト、テールランプのLED切れ修理について
写真はR35のヘッドライトですが、今回は加工ではなく純粋な修理となります。

ポジションランプが点灯しないと言うことでお送り頂きましたが、左右で4個あるポジションランプの
光源LEDが全て切れて居ました。

ドライバは正常なのに何故???と言う感じです。
このヘッドライトに一体何が起こったのでしょうか?(-ω-;)
これ以上の原因は調べる由もありませんのでLEDとドライバーを交換して完成となりました。
光量はノーマルより若干UP、点灯色も黄味の無い純白になっています。
よくヘッドライト、テールランプのLED切れの修理のご相談を頂きますが、対応出来無いケースの方が多いです。
理由としては
①純正で採用されているLEDのメーカーや型番が特定出来無い。
→LED本体にはトランジスタのような半導体と違ってメーカー名や型番は殆どの場合記載されていません。特徴的な外観から特定出来る場合もありますが、大抵は出来無い事が多いです。
②BINで発光色が変わる。
→仮にメーカーと型番の特定が出来てもLEDは製造BINの違いで発光色や光量が微妙に変わります。特に白色LEDでは黄味のある物、純白、青味のある物などがあります。同じ型番でもこれを完全に揃えることは難しいです。
可能な場合に限っては今回の様に左右とも全て新しいLEDに入れ替えてしまうと言う方法での対応となります。
ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m

ポジションランプが点灯しないと言うことでお送り頂きましたが、左右で4個あるポジションランプの
光源LEDが全て切れて居ました。

ドライバは正常なのに何故???と言う感じです。
このヘッドライトに一体何が起こったのでしょうか?(-ω-;)
これ以上の原因は調べる由もありませんのでLEDとドライバーを交換して完成となりました。
光量はノーマルより若干UP、点灯色も黄味の無い純白になっています。
よくヘッドライト、テールランプのLED切れの修理のご相談を頂きますが、対応出来無いケースの方が多いです。
理由としては
①純正で採用されているLEDのメーカーや型番が特定出来無い。
→LED本体にはトランジスタのような半導体と違ってメーカー名や型番は殆どの場合記載されていません。特徴的な外観から特定出来る場合もありますが、大抵は出来無い事が多いです。
②BINで発光色が変わる。
→仮にメーカーと型番の特定が出来てもLEDは製造BINの違いで発光色や光量が微妙に変わります。特に白色LEDでは黄味のある物、純白、青味のある物などがあります。同じ型番でもこれを完全に揃えることは難しいです。
可能な場合に限っては今回の様に左右とも全て新しいLEDに入れ替えてしまうと言う方法での対応となります。
ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
カーボンプレート
お客様からプレゼントを頂きました(^^)

カーボンの製造工場にお勤めのお客様です。
SUPER-GTの車両製作にも関わって居るとの事でドライカーボンで店のネームプレートを製作して頂きました。
当店のロゴ部分はステッカーを貼ってから変形しない処理を行って焼いているとの事で塗装とも少し違った質感で
一体どうなっているのか何とも不思議な感じです。
詳しい事はよく分かりませんが凄い技術なのでしょうね。
注文すれば製作してくれるとの事です。
チームのネームプレートや看板にも使えますので気になる方はお気軽にお問い合わせ下さいませ(^_^)v
加工作業の方はNSXのテールランプになります。

今回はアクリルは使わずLEDの配列だけでデザインしています。
Y樣、この度はありがとうございましたm(_ _)m

カーボンの製造工場にお勤めのお客様です。
SUPER-GTの車両製作にも関わって居るとの事でドライカーボンで店のネームプレートを製作して頂きました。
当店のロゴ部分はステッカーを貼ってから変形しない処理を行って焼いているとの事で塗装とも少し違った質感で
一体どうなっているのか何とも不思議な感じです。
詳しい事はよく分かりませんが凄い技術なのでしょうね。
注文すれば製作してくれるとの事です。
チームのネームプレートや看板にも使えますので気になる方はお気軽にお問い合わせ下さいませ(^_^)v
加工作業の方はNSXのテールランプになります。

今回はアクリルは使わずLEDの配列だけでデザインしています。
Y樣、この度はありがとうございましたm(_ _)m
本日は
誠に勝手ながら本日は17時で閉店とさせて頂きます。
17時以降のメールは明日以降、順次返信させて頂きますので何卒ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
加工作業のご紹介は30ヴェルファイアの後期型テールランプのシーケンシャルウインカー加工です。

純正のシーケンシャルウインカーテールランプのそれよりもよりシームレス、より明るく製作させて頂きました。
リレー機(コントローラー)はバックドアの中に設置しますのでノーマル復帰スイッチは外付けにしています。
取り付けもカプラーONで簡単です(^_^)v
17時以降のメールは明日以降、順次返信させて頂きますので何卒ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
加工作業のご紹介は30ヴェルファイアの後期型テールランプのシーケンシャルウインカー加工です。

純正のシーケンシャルウインカーテールランプのそれよりもよりシームレス、より明るく製作させて頂きました。
リレー機(コントローラー)はバックドアの中に設置しますのでノーマル復帰スイッチは外付けにしています。
取り付けもカプラーONで簡単です(^_^)v
臨時休業のお知らせ
今週末の12日土曜日と13日日曜日は連休とさせて頂きます。
恒例の遅めの夏休みです(^^)
期間中はメールの返信が出来ませんので御理解頂ければ幸いですm(_ _)m
作業の方は220系クラウンが入庫中です。

単眼ヘッドライトを3眼ヘッドライトにフェイスリフトさせて頂きました。
もう慣れた作業なので特に問題も無く完了しました。
Y様、この度は遠路当店をご利用頂きありがとうございましたm(_ _)m
しかしこの220系クラウンの人気は凄いですね。
近くでも見ない日はないですし、高速を走っていると周囲に複数台並走している事も珍しく無いです(・ω・;)
このオーナー様も「足が凄く良い!」と絶賛されていました。
確かにフロントのアッパーアームも凝った構造になっています。
おかげさまで単眼から3眼ヘッドライトへのフェイスリフト加工は大変多くお問合せ頂いております(^^)
恒例の遅めの夏休みです(^^)
期間中はメールの返信が出来ませんので御理解頂ければ幸いですm(_ _)m
作業の方は220系クラウンが入庫中です。

単眼ヘッドライトを3眼ヘッドライトにフェイスリフトさせて頂きました。
もう慣れた作業なので特に問題も無く完了しました。
Y様、この度は遠路当店をご利用頂きありがとうございましたm(_ _)m
しかしこの220系クラウンの人気は凄いですね。
近くでも見ない日はないですし、高速を走っていると周囲に複数台並走している事も珍しく無いです(・ω・;)
このオーナー様も「足が凄く良い!」と絶賛されていました。
確かにフロントのアッパーアームも凝った構造になっています。
おかげさまで単眼から3眼ヘッドライトへのフェイスリフト加工は大変多くお問合せ頂いております(^^)
運送破損にご注意下さい
先日製作させて頂いたヘッドライトですが、受け取られたお客様からステーが折れていると
ご連絡を頂きました。

見事にポッキリと折れていますし、箱の内壁にも凹みがあります。
当然エアパッキンできちんと梱包していたにも関わらずコレですから恐らく箱を落とすとかの
強い衝撃があったのでしょうね(>_<)
運送会社は当店が絶大な信頼を寄せている郵パックさんです。
郵パックさんは滅多にこの様な事故は無いのですがお中元シーズンやコロナの影響での
宅配便のトラフィックの増加で業務が混乱しているのかも知れませんね。
今まではこの様な破損はきちんと弁済してくれていましたが、最近はどこの運送会社も対応がめちゃくちゃ厳しくなっています。
今回も代替品の部品代は弁済してくれる事になりましたが、組み替えの工賃は認められないと
訳の分からない連絡がありました。寝言は寝て言えって感じですがw
代替品の弁済も「支払ってあげる」と上から目線です。
今までにも他の運送会社も含めて破損事故の理不尽な対応に腹が立つことが多かったですが、
さすがに今回はぶち切れました(-_-;)
が、切れても何も変わらないので、裁判でもしてはっきりさせたい所ですが(-ω-;)
まあ、グチグチ言っても仕方無いので愚痴はこの辺でやめときます(笑)
ただ、今後運送会社さんは益々破損対応が厳しくなって行くと思います。
お客様におかれましては発送時の梱包は「箱を落とされても壊れない」と言う事を念頭にして頂ければ幸いです。
具体的には
・1つの箱に2つのヘッドライトを詰め込まない
・箱は一回り大きな余裕のあるサイズで。きちきちの箱は破損率が高いです。
・箱とライトの間は新聞紙を丸めた物など、緩衝材を詰めて、箱とライトが直接接触しないようにして下さい。
少しの運送料金の節約のつもりが逆に多額な損害を被るリスクがあります。
揉めても時間とエネルギーの無駄しか残りません。
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
ご連絡を頂きました。

見事にポッキリと折れていますし、箱の内壁にも凹みがあります。
当然エアパッキンできちんと梱包していたにも関わらずコレですから恐らく箱を落とすとかの
強い衝撃があったのでしょうね(>_<)
運送会社は当店が絶大な信頼を寄せている郵パックさんです。
郵パックさんは滅多にこの様な事故は無いのですがお中元シーズンやコロナの影響での
宅配便のトラフィックの増加で業務が混乱しているのかも知れませんね。
今まではこの様な破損はきちんと弁済してくれていましたが、最近はどこの運送会社も対応がめちゃくちゃ厳しくなっています。
今回も代替品の部品代は弁済してくれる事になりましたが、組み替えの工賃は認められないと
訳の分からない連絡がありました。寝言は寝て言えって感じですがw
代替品の弁済も「支払ってあげる」と上から目線です。
今までにも他の運送会社も含めて破損事故の理不尽な対応に腹が立つことが多かったですが、
さすがに今回はぶち切れました(-_-;)
が、切れても何も変わらないので、裁判でもしてはっきりさせたい所ですが(-ω-;)
まあ、グチグチ言っても仕方無いので愚痴はこの辺でやめときます(笑)
ただ、今後運送会社さんは益々破損対応が厳しくなって行くと思います。
お客様におかれましては発送時の梱包は「箱を落とされても壊れない」と言う事を念頭にして頂ければ幸いです。
具体的には
・1つの箱に2つのヘッドライトを詰め込まない
・箱は一回り大きな余裕のあるサイズで。きちきちの箱は破損率が高いです。
・箱とライトの間は新聞紙を丸めた物など、緩衝材を詰めて、箱とライトが直接接触しないようにして下さい。
少しの運送料金の節約のつもりが逆に多額な損害を被るリスクがあります。
揉めても時間とエネルギーの無駄しか残りません。
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
メールが届かないみたいです
この2~3日、どうもメールの調子が悪いみたいです。
返信させて頂いているのに届いていないと言う事が多発しています。
特にgmail、icloudアドレスのお客様に多い傾向があります。
もし当店からの返信が来ない場合は迷惑メールフォルダに振り分けられてしまっているかも知れませんので
1度ご確認頂けますでしょうか?
基本的に日曜以外は遅くても12時間以内には必ず返信させて頂いております。
迷惑メールフォルダにも届いて居ない場合は再度お問合せ下さい。
ご迷惑お掛けして申し訳ありませんm(_ _)m
返信させて頂いているのに届いていないと言う事が多発しています。
特にgmail、icloudアドレスのお客様に多い傾向があります。
もし当店からの返信が来ない場合は迷惑メールフォルダに振り分けられてしまっているかも知れませんので
1度ご確認頂けますでしょうか?
基本的に日曜以外は遅くても12時間以内には必ず返信させて頂いております。
迷惑メールフォルダにも届いて居ない場合は再度お問合せ下さい。
ご迷惑お掛けして申し訳ありませんm(_ _)m
配送の遅延について
当店では郵パックでの発送とさせて頂いておりますが、
一昨日より郵便局の集荷が1日遅れとなりました。
今までなら集荷依頼をかけると当日に集荷に来てくれましたが、
しばらくの間、集荷依頼をかけた翌日に当店への集荷となります。
郵便局に聞いたところではコロナの影響と言うことですが、「アベノマスク」の宅配に郵パックを使うみたいなので
恐らくその影響なのでしょうね。
全世帯への配送なので大変なことだと思います。ドライバーさん本当にお疲れ様です。
従って当面はご入金を頂いた翌日の発送となります。
当店に向けて発送して頂いたものも遅延が出る可能性が有ります。
しばらくの間ご迷惑お掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
一昨日より郵便局の集荷が1日遅れとなりました。
今までなら集荷依頼をかけると当日に集荷に来てくれましたが、
しばらくの間、集荷依頼をかけた翌日に当店への集荷となります。
郵便局に聞いたところではコロナの影響と言うことですが、「アベノマスク」の宅配に郵パックを使うみたいなので
恐らくその影響なのでしょうね。
全世帯への配送なので大変なことだと思います。ドライバーさん本当にお疲れ様です。
従って当面はご入金を頂いた翌日の発送となります。
当店に向けて発送して頂いたものも遅延が出る可能性が有ります。
しばらくの間ご迷惑お掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
連休のお知らせ
誠に勝手ながら今週末の2月22日(土)と2月23日(日)の2日間は連休とさせて頂きます。
この期間はメール対応が出来ませんので何卒ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
作業の紹介はまずは装着画像をお客様から頂きましたのでご紹介させて頂きます。

ご好評頂いておりますレクサスGS前期車体への後期型ヘッドライト移植です。
張り出したフェンダーがなんともセクシーです。めちゃくちゃ格好良いですね(^^)
K様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
別件の方も御手数お掛けしますがよろしくお願い致しますm(_ _)m
そしてこちらは50プリウスPHVのバックフォグです。

リフレクターを使ってLEDを大粒に見せる加工をしましたが、レンズカットで光が不鮮明になってしまっています(・ω・;)
レンズ研磨をする方法もありますが、今回はお客様の希望内容にスモークっぽい見映えにしたいと
言う事もありましたのでスモークのアクリルでレンズをワンオフ製作しました。

上から消灯時、スモール時、ブレーキ時の状態です。
ランプ内部のスイッチの切り替えで本来のバックフォグに戻す機能も装備していますので
車検時も安心です。
完成までもう一息です(^^)
この期間はメール対応が出来ませんので何卒ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
作業の紹介はまずは装着画像をお客様から頂きましたのでご紹介させて頂きます。

ご好評頂いておりますレクサスGS前期車体への後期型ヘッドライト移植です。
張り出したフェンダーがなんともセクシーです。めちゃくちゃ格好良いですね(^^)
K様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
別件の方も御手数お掛けしますがよろしくお願い致しますm(_ _)m
そしてこちらは50プリウスPHVのバックフォグです。

リフレクターを使ってLEDを大粒に見せる加工をしましたが、レンズカットで光が不鮮明になってしまっています(・ω・;)
レンズ研磨をする方法もありますが、今回はお客様の希望内容にスモークっぽい見映えにしたいと
言う事もありましたのでスモークのアクリルでレンズをワンオフ製作しました。

上から消灯時、スモール時、ブレーキ時の状態です。
ランプ内部のスイッチの切り替えで本来のバックフォグに戻す機能も装備していますので
車検時も安心です。
完成までもう一息です(^^)
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
明けましておめでとうございます♪(o・ω・)ノ))
長~く休ませて頂きましたがこれだけ休むとさすがに飽きますね(-ω-;)
本日より営業開始となります。
それでは今年もよろしくお願い致します(^^)
長~く休ませて頂きましたがこれだけ休むとさすがに飽きますね(-ω-;)
本日より営業開始となります。
それでは今年もよろしくお願い致します(^^)
破損
今日は破損トラブル2例のご紹介です。
1例目は大変珍しい例ですが、以前に加工させて頂いた30ハリアーの社外品ヘッドライトです。
雨が降るとカバーが曇ると言う事でご入庫頂きました。
早速外して漏水検査を行おうとして唖然としました。
わかりますでしょうか?

なんとバルブ交換用の裏蓋を止めるネジのメス側が根元から折れて裏蓋と本体との間に隙間が出来ています。
これじゃあ雨が入り放題ですね。
片側3本ずつ同じ場所が折れていますが、熱による劣化と思われます。
樹脂が大変もろくなっていました。
タッピングを使ってきちんと蓋が密着する様に修理して完了となりましたが、
やはり社外品は樹脂の成分が純正品と違って弱い物がありますね。
2例目は毎度お馴染みの運送破損です。
20アルファードのヘッドライトです。

反対側も全く同じ場所が同じ様に割れています。
一緒にお送り頂いたテールランプもこの通りです。

運送業者さんはこれまたお馴染みのS社さんW
ちゃんとエアパッキンに巻いてあるのに、どう扱ったらこんな事になるのか・・・
作業予定も大きく狂ってしまいますしホント勘弁してほしいです(-ω-;)
1例目は大変珍しい例ですが、以前に加工させて頂いた30ハリアーの社外品ヘッドライトです。
雨が降るとカバーが曇ると言う事でご入庫頂きました。
早速外して漏水検査を行おうとして唖然としました。
わかりますでしょうか?

なんとバルブ交換用の裏蓋を止めるネジのメス側が根元から折れて裏蓋と本体との間に隙間が出来ています。
これじゃあ雨が入り放題ですね。
片側3本ずつ同じ場所が折れていますが、熱による劣化と思われます。
樹脂が大変もろくなっていました。
タッピングを使ってきちんと蓋が密着する様に修理して完了となりましたが、
やはり社外品は樹脂の成分が純正品と違って弱い物がありますね。
2例目は毎度お馴染みの運送破損です。
20アルファードのヘッドライトです。

反対側も全く同じ場所が同じ様に割れています。
一緒にお送り頂いたテールランプもこの通りです。

運送業者さんはこれまたお馴染みのS社さんW
ちゃんとエアパッキンに巻いてあるのに、どう扱ったらこんな事になるのか・・・
作業予定も大きく狂ってしまいますしホント勘弁してほしいです(-ω-;)
連休のご連絡です
明後日の9月7日(土)~9月9日(月)の3日間は連休とさせて頂きます。
ちょっと遅めの夏休みと言う事で出かける予定ですが台風13号が心配です(-ω-;)
この期間中に頂いたメールの返信は9月10日(火)以降となりますので
ご理解の程、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
作業の紹介は先日少しご紹介させて頂きましたZ1のテールランプです。
1つはRGBのギミックを組ませて頂きましたが、こちらは残光機能を組んでみました。
ブレーキランプの消灯時にジワ~っと消灯します。
カメラの絞りが勝手に調整してしまうのでわかりにくいかも知れませんが
点灯してすぐに暗くなるのは絞りの影響です。
ウインカーに使っても面白いかも知れないですね。
特にシーケンシャルウインカーと組み合わせるとかなり個性的な物が出来ると思います。
どなたか人柱になりませんか?(笑)
ちょっと遅めの夏休みと言う事で出かける予定ですが台風13号が心配です(-ω-;)
この期間中に頂いたメールの返信は9月10日(火)以降となりますので
ご理解の程、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
作業の紹介は先日少しご紹介させて頂きましたZ1のテールランプです。
1つはRGBのギミックを組ませて頂きましたが、こちらは残光機能を組んでみました。
ブレーキランプの消灯時にジワ~っと消灯します。
カメラの絞りが勝手に調整してしまうのでわかりにくいかも知れませんが
点灯してすぐに暗くなるのは絞りの影響です。
ウインカーに使っても面白いかも知れないですね。
特にシーケンシャルウインカーと組み合わせるとかなり個性的な物が出来ると思います。
どなたか人柱になりませんか?(笑)
お願い
大変ありがたい事に連日色々な車種の移植加工のご依頼で
慢性的に保管スペースが一杯になっております。
本当にありがたいお話なのですが、当店大変手狭な為、最近は大変困った問題に直面しております。
特に移植加工の場合は最近のヘッドライトは大型化する一方なので1件の加工でも
保管させて頂く荷物は大変な体積になります。
それでも上手く回転しているうちは問題無いのですが、完成連絡させて頂いてもしばらくご入金頂けない場合
ご入金があるまで保管しなければなりません。
そういったことが複数重なると次の荷物が受け入れ出来なくなってしまいます。
普通の感覚なら段ボール箱の1個や2個、どうにでもなるでしょと思われると思いますが、
これが業務レベルで何件も重なると宅配便が届いても受け取り拒否をしなければならない様な
事が実際に起きています。
今までは何とかかんとかやりくりしてきましたが、いよいよもうどうにもならない所まで来てしまいました。
現在は新規のお客様には入庫の対応もお断りしています。
荷物があふれかえっていますので車を入れて頂くスペースが有りません。
受注確定時にご記入頂くフォームの中でも説明させて頂いておりますが、お振り込みやカード決済でのお支払いの場合は
当店からの完成連絡から5日以内のご入金をお願い申し上げております。
不本意ではありますが5日を過ぎると1日につき1080円の保管料を請求させて頂く事になりますので
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
現在近隣で物件探しをしておりますが、なかなか条件に見合う物が無く、しばらくはこの様な状態が続くと思います。
お客様にもご迷惑お掛けして誠に申し訳ありませんm(_ _)m
慢性的に保管スペースが一杯になっております。
本当にありがたいお話なのですが、当店大変手狭な為、最近は大変困った問題に直面しております。
特に移植加工の場合は最近のヘッドライトは大型化する一方なので1件の加工でも
保管させて頂く荷物は大変な体積になります。
それでも上手く回転しているうちは問題無いのですが、完成連絡させて頂いてもしばらくご入金頂けない場合
ご入金があるまで保管しなければなりません。
そういったことが複数重なると次の荷物が受け入れ出来なくなってしまいます。
普通の感覚なら段ボール箱の1個や2個、どうにでもなるでしょと思われると思いますが、
これが業務レベルで何件も重なると宅配便が届いても受け取り拒否をしなければならない様な
事が実際に起きています。
今までは何とかかんとかやりくりしてきましたが、いよいよもうどうにもならない所まで来てしまいました。
現在は新規のお客様には入庫の対応もお断りしています。
荷物があふれかえっていますので車を入れて頂くスペースが有りません。
受注確定時にご記入頂くフォームの中でも説明させて頂いておりますが、お振り込みやカード決済でのお支払いの場合は
当店からの完成連絡から5日以内のご入金をお願い申し上げております。
不本意ではありますが5日を過ぎると1日につき1080円の保管料を請求させて頂く事になりますので
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
現在近隣で物件探しをしておりますが、なかなか条件に見合う物が無く、しばらくはこの様な状態が続くと思います。
お客様にもご迷惑お掛けして誠に申し訳ありませんm(_ _)m
誠に勝手ながら
誠に勝手ながら本日は17時で閉店とさせて頂きます。
これ以降のメールの返信は月曜日にさせて頂きますので何卒、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
本日の加工作業のご紹介は20ヴェルファイアです。

このアクリル加工も何か久しぶりな気がしますw
ウインカーはシーケンシャルウインカーです。
シーケンシャルウインカーのリレーは当店では内蔵タイプはおすすめしておりません。
左右独立の場合、取り付け作業は楽になりますが、ハザード時の同期ズレを皆無に出来ません。
人間の視覚で感じない程度の誤差で済む場合もありますが、やはり精神衛生的によろしくないですよね。
同期ズレよりも取り付けの簡単さを優先される場合は勿論リレー機内蔵での製作もさせて頂きます。
ご相談頂ければ臨機応変に対応させて頂きます(^^)
これ以降のメールの返信は月曜日にさせて頂きますので何卒、ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m
本日の加工作業のご紹介は20ヴェルファイアです。

このアクリル加工も何か久しぶりな気がしますw
ウインカーはシーケンシャルウインカーです。
シーケンシャルウインカーのリレーは当店では内蔵タイプはおすすめしておりません。
左右独立の場合、取り付け作業は楽になりますが、ハザード時の同期ズレを皆無に出来ません。
人間の視覚で感じない程度の誤差で済む場合もありますが、やはり精神衛生的によろしくないですよね。
同期ズレよりも取り付けの簡単さを優先される場合は勿論リレー機内蔵での製作もさせて頂きます。
ご相談頂ければ臨機応変に対応させて頂きます(^^)
臨時休業のお知らせ
本日も半日休業させて頂いておりましたが、誠に勝手ながら明後日の土曜日と日曜日は臨時休業させて頂きます。
期間中はメールの対応が出来ませんので何卒ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
加工作業のご紹介です。
こちらは50プリウスのヘッドライトにレクサスNXの3眼を組みました。
完成間近です。

かなり厳しいスペースでしたがなんとか入れる事が出来ました。
当初、後期型ヘッドライトを移植するプランも有ったのですが、発表された後期型のヘッドライトを見て即断でこの移植に変更しました。理由はご想像にお任せしますが(笑)
3眼のプロジェクターにはちょっと珍しい加工を加えています。
また装着が完了しましたら詳細をご紹介させて頂きます。
そして今回の移植作業はアウディーQ7です。

上が前期型ハロゲン、下が後期型HIDです。
色々と加工が必要になりますが、CAN通信では無いので比較的難易度は低めです。
そしてこちらはシエナのテールランプ加工です。

ノーマルではコーナ-テールのスモール/ブレーキはT20、バックドアのスモールはT16のハロゲンで光らせていますが、
さすがにこれだけ範囲が広いと光りムラが大きくコーナーテールとバックドアテールのバランスが悪くなりますね。
スモールは導光板をエッジライト式、ブレーキランプは導光板の裏側からバックライト式で光らせる方法で加工しました。
シエナは大変レアなお車ですが、偶然にも今月はもう1台違うお客様からシエナのテールランプ加工のご依頼が入って居ます。
またご紹介させて頂きますね(^^)
期間中はメールの対応が出来ませんので何卒ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
加工作業のご紹介です。
こちらは50プリウスのヘッドライトにレクサスNXの3眼を組みました。
完成間近です。

かなり厳しいスペースでしたがなんとか入れる事が出来ました。
当初、後期型ヘッドライトを移植するプランも有ったのですが、発表された後期型のヘッドライトを見て即断でこの移植に変更しました。理由はご想像にお任せしますが(笑)
3眼のプロジェクターにはちょっと珍しい加工を加えています。
また装着が完了しましたら詳細をご紹介させて頂きます。
そして今回の移植作業はアウディーQ7です。

上が前期型ハロゲン、下が後期型HIDです。
色々と加工が必要になりますが、CAN通信では無いので比較的難易度は低めです。
そしてこちらはシエナのテールランプ加工です。

ノーマルではコーナ-テールのスモール/ブレーキはT20、バックドアのスモールはT16のハロゲンで光らせていますが、
さすがにこれだけ範囲が広いと光りムラが大きくコーナーテールとバックドアテールのバランスが悪くなりますね。
スモールは導光板をエッジライト式、ブレーキランプは導光板の裏側からバックライト式で光らせる方法で加工しました。
シエナは大変レアなお車ですが、偶然にも今月はもう1台違うお客様からシエナのテールランプ加工のご依頼が入って居ます。
またご紹介させて頂きますね(^^)
本日午後より
誠に勝手ながら本日は午後15時閉店となります。
以降にお送り頂いたメールの回答は月曜日以降になりますので、ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
さて作業の紹介ですが、20ヴェルのテールランプは完成しました。

もうお決まりですが、ウインカーは安心のPOWERLEDです。
こちらは30アルファード後期型のテールランプです。

バックフォグは使わないと言う事なのでLEDを除去してアクリルで埋めました。
ウインカーの流れないタイプなのでシーケンシャルウインカー化を行いました。
純正シーケンシャルウインカーテールランプを移植する方法もありますが、その方法は前期型車両向きです。
後期型車両でウインカーが流れないテールランプを装着している場合はこの様に加工する方が安く済みます(^_^)v
今月に入ってから30アルファードのヘッドライトの後期化加工が絶え間なく続いておりますが、必ず当店からの連絡があるまで発送はお待ち下さいね。
保管スペースが狭いので順番にお願い申し上げております。
どうかご理解の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m
以降にお送り頂いたメールの回答は月曜日以降になりますので、ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
さて作業の紹介ですが、20ヴェルのテールランプは完成しました。

もうお決まりですが、ウインカーは安心のPOWERLEDです。
こちらは30アルファード後期型のテールランプです。

バックフォグは使わないと言う事なのでLEDを除去してアクリルで埋めました。
ウインカーの流れないタイプなのでシーケンシャルウインカー化を行いました。
純正シーケンシャルウインカーテールランプを移植する方法もありますが、その方法は前期型車両向きです。
後期型車両でウインカーが流れないテールランプを装着している場合はこの様に加工する方が安く済みます(^_^)v
今月に入ってから30アルファードのヘッドライトの後期化加工が絶え間なく続いておりますが、必ず当店からの連絡があるまで発送はお待ち下さいね。
保管スペースが狭いので順番にお願い申し上げております。
どうかご理解の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m
今年もありがとうございました!
28日からお休みを頂く予定でしたが、予定通り仕事が終わるはずも無く、
ようやく先ほど今年分全ての仕事が終わりました。
元旦から仕事したこともありますので、これでもまあまあスムースに出来たかなと(笑)
年明けは5日からのスタートとなります。
現在製作中の20ヴェルのヘッドライトは来年へ持ち越しとなりましたが、ほぼ形になってきました。

アッパーにはレクサスの3眼を入れました。勿論点灯、光軸調整出来ます。
ロアには3D切削で製作したミニプロジェクターを並べて角形プロジェクターだらけのヘッドライトになりました。
ロアの点灯写真です。

車載するともの凄い眼力になりそうです(・∀・)
年明け早々の完成がとても楽しみです。
今年は例年になく、とてつもなく忙しくさせて頂きました。皆様本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは良いお年を!!
ようやく先ほど今年分全ての仕事が終わりました。
元旦から仕事したこともありますので、これでもまあまあスムースに出来たかなと(笑)
年明けは5日からのスタートとなります。
現在製作中の20ヴェルのヘッドライトは来年へ持ち越しとなりましたが、ほぼ形になってきました。

アッパーにはレクサスの3眼を入れました。勿論点灯、光軸調整出来ます。
ロアには3D切削で製作したミニプロジェクターを並べて角形プロジェクターだらけのヘッドライトになりました。
ロアの点灯写真です。

車載するともの凄い眼力になりそうです(・∀・)
年明け早々の完成がとても楽しみです。
今年は例年になく、とてつもなく忙しくさせて頂きました。皆様本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは良いお年を!!
連休のお知らせ
誠に勝手ながら明日10月20日と10月21日は連休とさせて頂きます。
連休中に頂いたメールの返信は月曜日以降になりますのでご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
作業のご紹介です。
E52エルグランド後期型ヘッドライトです。

アクリルでアイラインとシーケンシャルウインカーを製作中です。
点灯させてみると純正のポジションとの色違いがかなり気になるレベルなので、お客様と相談させて頂き、
純正ポジションも色が合うように加工させて頂く事になりました。
国産純正の白色ってケルビンが低くてクールではないんですよね。
最近の新型は少しマシになってきた気もしますが、輸入車と比べるとまだ見劣りしますね(・ω・;)
こちらはC-HRのLEDヘッドライトです。

デイライト後方の導光板のLEDを青に打ち替えました。
POWERLEDを使っていますのでドットが綺麗に映えています。
このヘッドライト、凄く凝っていてデザイン性が高くて国産メーカー純正ヘッドライトの中では
群を抜いて遊び心が感じられます。こんな所を光らせるなんて今までの国産車では無い発想ですよね。
こう言う流れは本当に良いことだと思います(^^)
そしてこちらは今年初めに製作させて頂いたゴールドウィングです。

車検に備えて赤ウインカーの対策です。
上部トランクのウインカーが赤で光るので
追加でコントローラーを取り付けて車検を通る様に対策をさせて頂きました(^_^)v
連休中に頂いたメールの返信は月曜日以降になりますのでご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
作業のご紹介です。
E52エルグランド後期型ヘッドライトです。

アクリルでアイラインとシーケンシャルウインカーを製作中です。
点灯させてみると純正のポジションとの色違いがかなり気になるレベルなので、お客様と相談させて頂き、
純正ポジションも色が合うように加工させて頂く事になりました。
国産純正の白色ってケルビンが低くてクールではないんですよね。
最近の新型は少しマシになってきた気もしますが、輸入車と比べるとまだ見劣りしますね(・ω・;)
こちらはC-HRのLEDヘッドライトです。

デイライト後方の導光板のLEDを青に打ち替えました。
POWERLEDを使っていますのでドットが綺麗に映えています。
このヘッドライト、凄く凝っていてデザイン性が高くて国産メーカー純正ヘッドライトの中では
群を抜いて遊び心が感じられます。こんな所を光らせるなんて今までの国産車では無い発想ですよね。
こう言う流れは本当に良いことだと思います(^^)
そしてこちらは今年初めに製作させて頂いたゴールドウィングです。

車検に備えて赤ウインカーの対策です。
上部トランクのウインカーが赤で光るので
追加でコントローラーを取り付けて車検を通る様に対策をさせて頂きました(^_^)v
恐ろしかったですね~
昨日は台風の為、午後から休業しておりました。
自宅のカーポートの屋根が飛びそうになったり、ベランダのフェンスが倒壊したりで、
ずぶ濡れになりながら、補強作業をしていました。
ちょっと仕事をしている場合では無い様な状況になってしまいました(´・_・`)
結果的には大きな被害はありませんでしたが、今までに経験した事が無いレベルの強風に
恐怖を感じました(>_<)
住之江や関空の方ではエラいことになっていますね。
被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます(´・_・`)
メールの回答も遅くなって申し訳ありません。
この後、順次返信させて頂きますm(_ _)m
自宅のカーポートの屋根が飛びそうになったり、ベランダのフェンスが倒壊したりで、
ずぶ濡れになりながら、補強作業をしていました。
ちょっと仕事をしている場合では無い様な状況になってしまいました(´・_・`)
結果的には大きな被害はありませんでしたが、今までに経験した事が無いレベルの強風に
恐怖を感じました(>_<)
住之江や関空の方ではエラいことになっていますね。
被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます(´・_・`)
メールの回答も遅くなって申し訳ありません。
この後、順次返信させて頂きますm(_ _)m
明日は休みます
誠に勝手ながら明日9月1日(土)と9月2日(日)は連休とさせて頂きます。
メールの対応は9月3日(月)から再開させて頂きますm(_ _)m
今週も大変濃い1週間でした。
特に変わった内容の加工は無いですが、こちらはオーソドックスにLED敷き詰め加工をさせて頂きました。
N-WGNのテールランプです。

ブレーキランプも純正LEDを破棄して見栄えを統一しています。
こちらは連日の様にお問合せを頂いておりますレクサスGSのヘッドライト移植加工です。

後期型3眼ヘッドライトを前期車両で動くように改造しました。
30アルファードも2台分現在進行中です。
そしてインスパイアのヘッドライトです。US仕様なので国内仕様に合わせる変更も含め
色々と加工しています。

すでに組み上がって防水テストを行う直前でしたが、ウインカーの光り方が気に入らないので
再度分解して作り直す事にしました。
社外品なのでLEDのリフレクターの精度が悪く、いまひとつ綺麗に反射してくれないんです。
なんとか改善出来ると良いのですが(^^;)
そしてこちらはフェラーリカリフォルニアのヘッドライトです。

ウインカーのレンズ脱落でちょこちょこ修理依頼が入ります。
今回は酷いです。19個のレンズのうち、13個が脱落しています。
明らかな強度不足ですね。
以前にも紹介させて頂いたこちらの方法で修理を進めます(^_^)v
メールの対応は9月3日(月)から再開させて頂きますm(_ _)m
今週も大変濃い1週間でした。
特に変わった内容の加工は無いですが、こちらはオーソドックスにLED敷き詰め加工をさせて頂きました。
N-WGNのテールランプです。

ブレーキランプも純正LEDを破棄して見栄えを統一しています。
こちらは連日の様にお問合せを頂いておりますレクサスGSのヘッドライト移植加工です。

後期型3眼ヘッドライトを前期車両で動くように改造しました。
30アルファードも2台分現在進行中です。
そしてインスパイアのヘッドライトです。US仕様なので国内仕様に合わせる変更も含め
色々と加工しています。

すでに組み上がって防水テストを行う直前でしたが、ウインカーの光り方が気に入らないので
再度分解して作り直す事にしました。
社外品なのでLEDのリフレクターの精度が悪く、いまひとつ綺麗に反射してくれないんです。
なんとか改善出来ると良いのですが(^^;)
そしてこちらはフェラーリカリフォルニアのヘッドライトです。

ウインカーのレンズ脱落でちょこちょこ修理依頼が入ります。
今回は酷いです。19個のレンズのうち、13個が脱落しています。
明らかな強度不足ですね。
以前にも紹介させて頂いたこちらの方法で修理を進めます(^_^)v
運送破損
もう何度もしつこいくらいここでお知らせしていますが、運送事故が減るどころか増えていますw( ̄o ̄)w
本日は特に到着が固まってしまいましたが、60ハリアーのヘッドライトが3セット、30アルファードのヘッドライトが2セット、マジェスタのヘッドライトが1セット到着しました。
到着した数も多いですが、なんと破損率の高いこと(´・_・`)
これらは全て本日到着分の破損です。





えぐい破損率です。
運送会社と弁済交渉となれば話が決まるまで着手が出来無いので、お客様が納期で困るのは勿論ですが、
ただでさえ保管スペースの狭い当店では本当に困った事になります。
特に破損事故が多いのは実名を出すのは気が退けますが、運送会社大手のS社です。
先月からもう破損事故が何回も続いて私も辟易としています。
対して郵パックさんは本当に破損率が低く丁寧な仕事をされている事が良くわかります。
ヤマト運輸さんも「ヤマト便」なら保険が掛けられますのでまだ安心です。
梱包の仕方でも破損事故を減らすことは出来ますが、やはりどこの運送会社を使うかと言う事はすごく大事ですね。
ショップさん経由でライトを送ってこられる場合はS社で送って来られる事が多いので破損事故も多くなります。
ショップさんの都合もあるので無理は言えないですが、出来るだけS社は使わない様にお願いしてみて下さいね(´・_・`)
本日は特に到着が固まってしまいましたが、60ハリアーのヘッドライトが3セット、30アルファードのヘッドライトが2セット、マジェスタのヘッドライトが1セット到着しました。
到着した数も多いですが、なんと破損率の高いこと(´・_・`)
これらは全て本日到着分の破損です。





えぐい破損率です。
運送会社と弁済交渉となれば話が決まるまで着手が出来無いので、お客様が納期で困るのは勿論ですが、
ただでさえ保管スペースの狭い当店では本当に困った事になります。
特に破損事故が多いのは実名を出すのは気が退けますが、運送会社大手のS社です。
先月からもう破損事故が何回も続いて私も辟易としています。
対して郵パックさんは本当に破損率が低く丁寧な仕事をされている事が良くわかります。
ヤマト運輸さんも「ヤマト便」なら保険が掛けられますのでまだ安心です。
梱包の仕方でも破損事故を減らすことは出来ますが、やはりどこの運送会社を使うかと言う事はすごく大事ですね。
ショップさん経由でライトを送ってこられる場合はS社で送って来られる事が多いので破損事故も多くなります。
ショップさんの都合もあるので無理は言えないですが、出来るだけS社は使わない様にお願いしてみて下さいね(´・_・`)
本日は午後から休みになります
サーバ復活しました。
先日より続いておりましたWEB、メールサーバの完全停止は昨晩より一応復旧しております。
長らくご迷惑お掛けしました。
しかしまだ原因がはっきりしていないみたいなので余談を許さない状況が続きそうです。
再度停止となる可能性も有りますのでメールの回答に間が空く事もあり得ます。
またその時はこのブログでご連絡させて頂きます。
6日からのメールも先ほどようやく受信出来ましたので、この後順次回答させて頂きます。
さすがに4日分となると量が凄いのでメールの回答だけでお昼頃までかかりそうです(・ω・;)
たくさんのお客様にご迷惑お掛けして誠に申し訳ありません。
長らくご迷惑お掛けしました。
しかしまだ原因がはっきりしていないみたいなので余談を許さない状況が続きそうです。
再度停止となる可能性も有りますのでメールの回答に間が空く事もあり得ます。
またその時はこのブログでご連絡させて頂きます。
6日からのメールも先ほどようやく受信出来ましたので、この後順次回答させて頂きます。
さすがに4日分となると量が凄いのでメールの回答だけでお昼頃までかかりそうです(・ω・;)
たくさんのお客様にご迷惑お掛けして誠に申し訳ありません。
システム障害続報
本日AM8:00復旧予定と聞いていたサーバの停止ですが、まだ作業が終わらない様で
相変わらずwebサイトの閲覧、メールの送受信が全く出来無い状況が続いています。
6日金曜日の20時以降にお送り頂いたメールについては未だに見ることすら出来無い状況です。
官公庁や結構な有名な企業もたくさんここのサーバを使っていますので、何やら大きな問題になりそうな雲行きです(-ω-;)
ネット通販をされているショップさんなんかだとたまった物ではないでしょうね。
サーバ管理会社の予定も信用出来無い状況になってきましたのでお急ぎの方はfacebookのメッセージから
ご連絡頂ければと思います。
予備のメールアドレスをご存じの方はそちらでも結構です。
引き続きご迷惑お掛けして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
相変わらずwebサイトの閲覧、メールの送受信が全く出来無い状況が続いています。
6日金曜日の20時以降にお送り頂いたメールについては未だに見ることすら出来無い状況です。
官公庁や結構な有名な企業もたくさんここのサーバを使っていますので、何やら大きな問題になりそうな雲行きです(-ω-;)
ネット通販をされているショップさんなんかだとたまった物ではないでしょうね。
サーバ管理会社の予定も信用出来無い状況になってきましたのでお急ぎの方はfacebookのメッセージから
ご連絡頂ければと思います。
予備のメールアドレスをご存じの方はそちらでも結構です。
引き続きご迷惑お掛けして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m