fc2ブログ

連休のお知らせ

※9月17日(日)と9月18日(月)は勝手ながら連休とさせて頂きます。

最近は何故か輸入車の加工だらけになっています。

まずはポルシェ911の社外品テールランプです。

ポルシェの社外品テールランプ加工

少し前に加工させて頂きましたが、リメイクのご依頼を頂きました。

スモールで点灯するシリコンチューブ部の点灯色(シーケンシャルウインカー機能有り)がおかしいので新しいLEDへの交換と

ウインカーを別に分けるためにアクリルフィンで製作させて頂きました。

詳しくは動画をどうぞ~


そしてこちらはタンドラのテールランプです。

並行車なのでウインカーの黄色化の加工です。

タンドラのテールランプ車検適合加工

専門店様からのご依頼です。

こちらは持病でお馴染みのフェラーリカリフォルニアのヘッドライトです。

フェラーリカリフォルニアのヘッドライト

いつもの様に脱落したウインカーレンズの修理です。

この半月ほどで2セット目のご依頼です。

こちらも専門店様からのご依頼となります。

トリはクラウンクロスオーバーのヘッドライトです。

クラウンクロスオーバーのヘッドライト移植

左が4眼、右が単眼ヘッドライトです。

単眼ヘッドライト搭載車両に4眼ヘッドライトを移植したいとのご依頼です。

解析を進めていますが、今までのヘッドライトとは完全にフェーズが違う進化をしています。

CANが更に進化してもうホントに触れないレベルです(>ω<)

今回はちょっと解析に時間がかかりそうですが、なんとか成功させてみたいので頑張ります(・ω・;)

tag : ポルシェ911タンドラフェラーリカリフォルニアクラウンクロスオーバー

夏期休暇のお知らせ

明日からお盆休みの方が多いみたいですが、当店はお盆期間中も日曜日以外は通常営業となります。

少し外して8月26日(土)と8月27日(日)だけ連休をさせて頂きます。

先日移植加工にトライさせて頂きましたRAV4のヘッドライトですが、全ての機能が正常に点灯して

エラーも出ないと御連絡を頂きました。

RAV4のヘッドライト移植加工

今後、同型のヘッドライト移植の対応は郵送でも可能となります。

オープニングアクション付きの4眼プロジェクターなのでとても目立ちますね。

そしてこちらはお馴染みインプレッサスポーツのテールランプです。

インプレッサスポーツのトランクテールの加工

お盆期間中もたくさんの作業予約が入っておりますのでまたご紹介させて頂きます(^^)

tag : RAV4ヘッドライト移植

この一ヶ月の破損事故

定期的にご紹介させて頂いておりますが相変わらず運送破損事故が減りません。

この一ヶ月の間に当店に到着した荷物の破損状況です。

5月20日に佐川急便さんで運送されたフェラーリのヘッドライトです。

破損事故2

梱包は完璧とも言える全く落ち度の無い状態ですがステーが折れていました。

どんなに完璧に梱包しても箱を落とすなどの衝撃を受けるとひとたまりもないですね。

破損事故は常に想定を超えてきます。

こちらは6月5日に佐川急便さんで配達された30アルファードのヘッドライトです。

破損事故4

破損事故3

激しく損傷しています。

そして6月12日、これも佐川急便で到着した30アルファードのヘッドライトです。

左右共に破損して居ます。

破損事故6

破損事故5

1ヶ月の間に3件です。

これらは運送業者ばかりを責められないケースもあります。

非常に雑な梱包で送って来られる事もありますが、その殆どは業者様からの発送です。

一般のお客様からの発送では皆様とても丁寧に梱包されていますが、残念な事に業者さんの方が雑なケースが多いですね。

特に送料を節約するために1つの箱にヘッドライトを2個同梱している場合は破損率が非常に高くなります。

最近のヘッドライトはとても大きくて重たいのにステーなどの強度は旧来通りです。

ある意味壊れるのは当たり前とも言えます。レクサスLMのヘッドライト等は8割の確率で破損して居ます。

運送屋さんの保証上限の30万円では弁済しきれない高額なヘッドライトも増えていますのでもっと注意喚起をしていかなければなりませんね(・ω・;)

tag : ヘッドライト運送破損

連休のお知らせ

※5月14日(日)と5月15日は連休となります。GWの振り替えとさせて頂きます。

お客様より装着画像を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

先日加工させて頂きましたインプレッサです。

インプレッサのサイドマーカー加工

サイドカマーカーの加工に

インプレッサのアクセサリーランプの加工

シグネチャーランプのシームレス加工

インプレッサのヘッドライト加工1

アクセサリーランプの加工

インプレッサのアクセサリーランプの加工

シグネチャーとアクセサリーランプは同じLEDを使って居ますので点灯感も統一されます。

そしてテールランプ加工

インプレッサのテールランプ加工

S様、御丁寧にありがとうございました!

tag : インプレッサシームレス

送料がエグい事になってきました。

4月3日よりヤマト運輸さんの送料が値上げされましたが、料金表を見てビックリしました。

今回の値上げは10%程度と言う事ですが、よく見ると結構エグい金額になっています。

こちらが現行のヤマトさんの料金表です。

ヤマト料金表

大阪からの料金です。180サイズ以上で顕著に高く感じます。

比較ですが下は郵パックさんの料金表です。

郵パック料金表

今まででも郵パックさんは安かったのですが一気に差が大きくなりました。

ただ郵パックさんは170サイズ以上が対応していないので最近のヘッドライトの大きな梱包は

送れないケースも結構あります。

当店では使いませんが参考までに佐川さんの料金表です。

佐川料金表

丁度中間的な感じですね。佐川さんは200サイズ以上も対応しているので大型の荷物だと佐川さんしか選択肢が無い状況です。

西濃運輸や福山通運を使う事もありますが一般的では無いですし、大型の梱包は高額です。

今までは破損事故率以外はそんなに気にしていませんでしたが、170サイズ以下の荷物では

破損事故率の低さも加えてしばらくは郵パックさんが圧倒的にお得だと思います。

発送時の参考になりましたら幸いです(^^)

tag : 郵パックヤマト運輸佐川急便運送料金送料

お知らせ

明日3月16日(木)は勝手ながら夕方まで留守となります。

夕方までメールの対応も出来ませんので御理解頂ければ幸いです。

30プリウス

写真は久しぶりの30プリウスです。

H様、いつもありがとうございます(^^)

本日は

本日は午前中は健康診断の為不在となります。

メールの対応は午後以降となりますので御理解頂ければ幸いです。

現在製作中のファイターのヘッドライトです。

ファイターのヘッドライト加工

アクリル+POWERLEDによるシームレスデイライト&シーケンシャルウインカーの加工です。

大型車でここまでの加工は初めてかも・・・・

またご紹介させて頂きます(^^)

tag : ファイターデイライトシームレス

臨時休業のお知らせ

誠に勝手ながら来週の2月23日(木)と2月24日(金)の2日間は臨時休業とさせて頂きます。

いつもお世話になっておりますNATS(日本自動車大学)様の86です。

今年の東京オートサロン出展時の写真を頂きました。

NATS様の86

この86にはMIRAIのヘッドライトが移植されていますが、そのままでは86の車両上では当然動作しません。

今回協賛案件として内部回路改造のご依頼を頂きました。

MIRAIのヘッドライト

既に回路解析が完了しましたので問題無く進める事が出来ます。

NATSチャンネルでこの86の製作過程も見ていましたのでこうやって関われる事は嬉しいですね(^^)

こちらはレクサスLCのサイドマーカーです。

LCのリフレクター1

テールランプの側面に付くパーツですが、点灯加工のご依頼を頂きました。

内部空間の厚みが3mmしかなく、しかも裏側への突出は出来無いので非常に難しい加工となりましたが、

なんとかかんとか綺麗に光らせる事が出来ました。

LCのリフレクター2

ELシートを使う方法も候補にはあったのですが、高圧を使うインバーターが外付けになりますので

取り付け時に完璧な絶縁と防水処理が必要な事からLEDで頑張ってみました。

T様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

tag : 日本自動車大学NATSMIRAIレクサスLC

臨時休業のお知らせ

急なお話で申し訳ございません。

本日は出張作業の為、臨時休業とさせて頂きます。

遠方なのでほぼ1日留守になると思いますが、メールは出来るだけ早めに返信させて頂きます。

何卒御理解の程よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

2023年スタート

明けましておめでとうございます。

本日より営業開始となります。

早速ですがお客様より装着画像を頂きました。

シーマのテールランプ加工

年末最後のお仕事の51シーマのテールランプ加工です。

T様、ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

本日から入庫予定だった車両が故障で急遽入庫延期となりましたが、色々と仕事が溜まっておりますので順番に進めて行きます。

代車のムーブも謎の暗電流でバッテリーが上がるので修理もしなければなりません(-ω-;)

それでは今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

噴火


tag : 51シーマテールランプ加工

メールが届かない件について

このところ当店が返信したメールがお客様に届かないと言う事が多発しております。

特にgmailアドレスのお客様に多い傾向がありますが、頂いたお問い合わせに対して回答しないと言う事は絶対に無いのでもしメール送信後48時間を過ぎても当店からの返信が無い場合は迷惑メールフォルダやゴミ箱を確認して下さい。

当店からの返信メールには添付ファイルやURL記載がある事が多いのでそのあたりでスパム判定をされている可能性がございます。

御手数お掛けしますがよろしくお願い致します。

臨時休業のお知らせ

誠に勝手ながら本日はこれにて終業となります。

急な事で申し訳ございません。

これ以降メールの回答も出来ませんので申し訳ありませんが御理解頂ければ幸いですm(_ _)m

連休のお知らせ

明日15日と明後日16日は連休させて頂きます。

メールの対応もお休みさせて頂きますので御理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m

作業の方はLMのヘッドライト2セットです。

LMのヘッドライト移植2

LMのヘッドライト移植2

海外製のLMのヘッドライトを30前期車両に搭載する加工です。

どちらも業者様からのご依頼です。

今回DRL部分の光源をチェックしていたのですが、奇妙な事が発覚しました。

LMのヘッドライト移植1

下の写真はこの赤の三角部分を担当する光源基板です。

LMのヘッドライト移植4

最初は気がつかなかったのですが、なんと左右でLEDの数が違います。

点灯時に左右比べても光量差はわからないので特に問題は無いのですが、この様な部分で左右非対称と言うのは

何となく気持ち悪いですね(・ω・;)

今月は後半にももう1台LM仕様車の入庫での対応があります。

他社様で取り付けたものの動作不良の修理案件になります。

最近LM移植の動作不良のご相談が増えています。

T社様、V社様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

tag : レクサスLMヘッドライト移植

3年前の車両窃盗未遂映像を公開

復活しました

約1ヶ月間、ブログをやめてYOUTUBEに切り替えて居ましたが、やはり小さな作業も紹介させて頂こうと思うと

かなり無理があると言うことがよくわかりました。

動画1本作るとなるとそこそこの内容が無ければダメですね~(>ω<)

と言う事で舌の根も乾かないうちにアレなんですが、今後はブログとYOUTUBE併用でいく事にしましたW

保存版的な物だけをYOUTUBEにUPして行こうと思いますので引き続きよろしくお願い致します(^^;)

で、早速作業のご紹介です。

まずはデリカD5のヘッドライト加工です。

デリカD5ヘッドライト加工1

デリカD5ヘッドライト加工2

インナーはマットブラックで塗装の上、アクリルでデイライトを製作させて頂きました。



そしてこちらは200系ハイエースのヘッドライトです。

ハイエースのヘッドライト加工2

ハイエースのヘッドライト加工1

こちらもデイライトを製作の上、インナーはグロスブラックで塗装させて頂きました。

デイライトのLEDはインナーに穴を開けて直埋めしていますが、そのままではLED光軸が外向きになりますので

穴は斜めに開けてLEDが正面を向くようにしています。

ハイエースのヘッドライト加工3

上の図が単に穴を開けてLEDを埋める場合のLED光軸、下がLEDを正面に向けた場合です。

微々たる事ですが、これによって車体正面に正対した時にデイライトが1番明るく見えるように工夫しています。



O様、I様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

tag : デリカD5ハイエースヘッドライト加工デイライトインナーブラック

皆様にお知らせ

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。

ここをお読み頂く為に貴重なお時間をお使い頂いている事に感謝申し上げます。

約10年ほど、ブログと言う形で情報発信を行って参りましたが、動画全盛の昨今、

時代の流れに著しく乗り遅れている感がございます(-ω-;)

もはや長文になると読む気もしませんよね・・・・

動画編集は時間がかかって大変と言う部分が大きかったのですが、今後は出来る限り

youtubeやfacebookに動画を投稿する形でブログの代わりの情報発信が出来ればと思います。

内容的にも今までの様な単なる動作確認動画では無く色々と充実した物に出来ればと考えて居ます。

つきましては当店のYOUTUBEチャンネルもしくはFacebookページをご登録頂き、引き続きお付き合い頂ければ幸いでございます。

YOUTUBEチャンネル
https://www.youtube.com/c/customlightkobo/featured

Facebookページ
https://www.facebook.com/erukobo/

このブログは閉鎖はしません。どうしても文章の方が伝わりやすい様な場合はまたこちらに掲載することもございます。

何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

店主

営業時間変更のお知らせ

誠に勝手ながら本日は17時閉店となります。

また明日は午前中に3回目のワクチン接種の為、午前中休業となります。

メールの回答が遅くなりますのでご迷惑お掛けしますがご理解頂ければ幸いです。

作業の方はレクサスIS中期ヘッドライト移植加工

レクサスIS中期ヘッドライト移植

防水テストをして完成となります。

そして久しぶりの持病対策

フェラーリカリフォルニアのヘッドライトのウインカーレンズ脱落です。

フェラーリカリフォルニアヘッドライト修理

現在取れていないレンズも含めて全て補強します。

業者様からのご依頼でした。W様、いつもありがとうございますm(_ _)m

tag : レクサスIS中期ヘッドライト移植フェラーリカリフォルニア修理

今年もありがとうございました。

年内最終の仕事となります。

つい先日加工させて頂いたオーラですが、まさかの不具合発生でご入庫頂きました。

オーラのテールランプワンオフ加工


不具合の内容はLED不良とゴースト点灯発生で大した問題では無かったので本日この後修理完了、お渡しとなりますが、

遠方のお客樣なので心が痛いです(>ω<)

年末の忙しい時に余計なお時間を取らせてしまいました(・ω・;)

加工後のトラブルは無いに越したことはありませんが、なかなか不良発生ゼロとは行かないカスタムの世界です。

最近は他の業者様で断られたと言うご依頼が増えておりますので難しいトライも多くなっております。

特に遠方からご入庫をお考えのお客樣におかれましてはこの様なリスクのある事はご理解頂けると幸いですm(_ _)m


そしてこちらはイカリングの単品製作のご依頼です。

3Dイカリング

3D切削で削り出し、発光面はレーザーで白濁処理、側面にはレーザーでヘアラインを入れています。

寸法さえご指定頂ければこの様な単品販売も対応させて頂いております。

当店明日から1月5日まで休業とさせて頂きます。

今年も1年、ご愛顧頂き誠にありがとうございました。

また来年もよろしくお願い致します(^^)



臨時休業のお知らせ

誠に勝手ながら8月21日(土)と8月22日は連休とさせて頂きます。

短いですが夏休みを取らせて頂きます(・ω・*)

この期間中はメールの対応が出来ませんのでご理解頂ければ幸いですm(_ _)m

作業の方は現在大変ややこしい物を製作中です。

電子回路

半導体不足の影響もありまだ組めない基板が残っていますが、果たしてこのケースに入るのか・・・・(-ω-;)

またこちらのページに掲載予定ですが、完成しましたらご紹介させて頂きます。

旧車のニーズもありそうな予感です(^^)

tag : 臨時休業

臨時休業のお知らせ

誠に勝手ながら明日3月31日(水)は臨時休業とさせて頂きます。

明日は終日メールへの回答、荷物の発送や受け取りなど対応が出来ませんのでご理解頂ければ幸いですm(_ _)m

作業の方は20アルファードの加工が進行中です。

写真はドアミラーウインカーです。

20アルファードミラーウインカー2

20アルファードミラーウインカー1

アクリルフィン突出で製作させて頂きました。

ヘッドライトの方はアイラインの点灯にスタートアップを組んでいます。



加工内容はまだまだ盛りだくさんです(^^)

またご紹介させて頂きます(^_^)v

tag : 20アルファードミラーウインカーアイラインスタートアップ

ワックスのご紹介

あまり当店の業務内容とは関係の無いお話ですが、今回はワックスをご紹介させて頂きます。

先日入庫されていたお客様のお車を洗車した時に、今まで見たことも無い凄い水はじきをしたので

一体どんなコーティングをされているのだろうかと思い、お客様に聞いたところコーティングでは無く

ワックスだと言う事でした。

しかもそのお客様がこのワックスを近く販売されると言う事だったので販売開始のご連絡を頂きすぐに購入させて頂きました。

最近はコーティング一辺倒でワックスなんてもう過去の物って言う感覚がありましたが、

最近はまたワックスもその地位を盛り返しているとか・・・・

確かに新車購入時にディーラーでコーティングして貰ってもすぐに効果がなくなるなんてお話も良く耳にします。

そのコーティングの闇の部分については裏事情を暴露されているyoutuberさんもおられたりしますね(-ω-;)

で、あまりにも良い商品で感動しましたのでこのブログでも紹介させて貰いたいなと純粋に思った次第です。

リベートなど一切貰っておりません(笑)

うちの足車で検証動画を撮影しました。



ボンネットの右半分だけこのワックスを塗りましたが、左半分はいわゆるディーラーコーティングで

施工後2週間ほどです。

撮影、難しいですね。上手い人が撮影して編集すればもっと効果的な動画になるのだと思いますが、

その点はご勘弁下さいm(_ _)m

水はじきの違いは歴然としていると思います。

もし興味のある方はこちらでご購入出来ます。

ColtonCarCare

撮影に使用したWAXBlend Paste Waxになります。

Blend Paste Wax

WAX

天然カルナバ漏を使った製品です。

車好きにとって愛車にワックスを掛ける時間が結構幸せな時間だと言う事も(炎天下は死にますがw)

最近のコーティングですっかり忘れていました(・ω・;)

tag : WAXワックスBlendPasteWax

本日は

誠に勝手ながら本日は16時に閉店となります。

16時以降にお送り頂いたメールへの返信は明日以降となりますのでご理解頂ければ幸いです。

写真はアコードCL7のテールランプです。

アコードテールランプ加工2

スモール/ブレーキはイカリング6灯、ウインカーはアクリル+POWERLED仕様です。

アコードテールランプ加工1

ウインカー用のPOWERLEDは大量に敷き詰めていますのでハイフラキャンセラー抵抗も不要なレベルです。

M様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます(^^)

tag : アコードテールランプ加工

本日は

本日は午後から出張作業で留守になります。

夕方には帰って来ると思いますが、時間によってはメールの回答は月曜日になるかも知れません(・ω・;)

急ぎの案件につきましては出来るだけ今日中に回答させて頂きます。

何卒、ご容理解の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m

写真はスイッチ書き換え加工です。

スイッチ書き換え

遊び心ですね(笑)

左が加工品、右がお客様に確認して頂いたデータです。

ちょっと点灯ムラがありますので改善していきます(^^)

tag : スイッチ盤面書き換え

ネットショップ開設

先日少しだけご紹介させて頂きましたが、ネットショップを本格的に開始しました。

エルコボネットショップ

こちらで扱っていく商品は主に電子パーツをメインに考えて居ます。

DIYでライト加工をされるお客様向けに、少しニッチな内容の物が多くなると思います。

どこにでも売られているような物を今更掲載しても何もサプライズ感が無いですからね(笑)

まだまだ少ないですが、今後少しずつラインナップを拡充していきます。

カートシステムを使っていますのでカード決済も可能で大変便利になっています。

これを機に決済システム業者のイプシロン様と契約させて頂いた事でメインの加工の方でも

お支払いにこの決済システムを使えるようになります。

今まではPAY-PAL決済1本で対応しておりましたが、今後はカード分割決済などもお手軽にお使い頂けますので

高額になりがちなフェイスリフト加工でもお客様のお役に立てるかと思います(^_^)v

tag : カード決済

破損ラッシュ

年明け早々、到着荷物の破損事故が相次いでおります(-ω-;)

破損3

↑30後期ヴェルファイアのヘッドライト(ヤマト運輸)

破損2

破損1

↑30後期アルファードのヘッドライト(佐川急便)

最近のヘッドライトは大きくて重たい物が増えている事も破損事故が増えている要因と思います。

発送時にはこちらのページを参考に厳重な梱包をお願い致します。

特にアルヴェルのお客様は破損率が飛び抜けて大きくなっていますのでよろしくお願い致します。

作業の方はたくさんの作業が同時進行中です。

こちらはすでに発送済みのレクサスGS前期型のヘッドライトです。



L字のシームレス化とシーケンシャルウインカー化です。

スイッチで簡単にノーマルに戻せる様にしています。

(ウインカーのハロゲンバルブの消費電力が大きいので点滅時にテスト電源の容量不足で

イカリングが明滅していますが車載時にはこの現象は発生しません)


そしてこちらは偶然ですが、違うお客様の全く同じヘッドライトです。

レクサスGSヘッドライト

こちらはL字のシームレス化のみの加工となります。

最後はRB3オデッセイのテールランプです。

RBオデッセイテールランプ加工

バックドアテールのダミー部分の追加点灯加工になります。

現在進行中の加工はまた続々とご紹介させて頂きます(^^)


tag : 破損事故レクサスGSヘッドライト加工シームレスシーケンシャルウインカーRB3

今年もよろしくお願い致します

あけましておめでとうございます(^^)

本日より営業開始となります。

実は休み中にあまりにもメールが溜まっておりましたので昨日からちょろちょろとメール返信やら少し仕事をしておりました(^^;)

どこにも行けずネットフリックスやYoutubeばかり見て過ごす正月だったので体がなまりきっておりますW

それでは今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

ノーマルヘッドライト、テールランプのLED切れ修理について

写真はR35ヘッドライトですが、今回は加工ではなく純粋な修理となります。

R35ヘッドライト

ポジションランプが点灯しないと言うことでお送り頂きましたが、左右で4個あるポジションランプの

光源LEDが全て切れて居ました。

LED基板とドライバー

ドライバは正常なのに何故???と言う感じです。

このヘッドライトに一体何が起こったのでしょうか?(-ω-;)

これ以上の原因は調べる由もありませんのでLEDとドライバーを交換して完成となりました。

光量はノーマルより若干UP、点灯色も黄味の無い純白になっています。

よくヘッドライト、テールランプのLED切れ修理のご相談を頂きますが、対応出来無いケースの方が多いです。

理由としては

①純正で採用されているLEDのメーカーや型番が特定出来無い。

→LED本体にはトランジスタのような半導体と違ってメーカー名や型番は殆どの場合記載されていません。特徴的な外観から特定出来る場合もありますが、大抵は出来無い事が多いです。


②BINで発光色が変わる。

→仮にメーカーと型番の特定が出来てもLEDは製造BINの違いで発光色や光量が微妙に変わります。特に白色LEDでは黄味のある物、純白、青味のある物などがあります。同じ型番でもこれを完全に揃えることは難しいです。

可能な場合に限っては今回の様に左右とも全て新しいLEDに入れ替えてしまうと言う方法での対応となります。

ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m

tag : LED切れ修理R35ヘッドライト

カーボンプレート

お客様からプレゼントを頂きました(^^)

カーボンプレート

カーボンの製造工場にお勤めのお客様です。

SUPER-GTの車両製作にも関わって居るとの事でドライカーボンで店のネームプレートを製作して頂きました。

当店のロゴ部分はステッカーを貼ってから変形しない処理を行って焼いているとの事で塗装とも少し違った質感で

一体どうなっているのか何とも不思議な感じです。

詳しい事はよく分かりませんが凄い技術なのでしょうね。

注文すれば製作してくれるとの事です。

チームのネームプレートや看板にも使えますので気になる方はお気軽にお問い合わせ下さいませ(^_^)v



加工作業の方はNSXテールランプになります。

NSXテールランプ

今回はアクリルは使わずLEDの配列だけでデザインしています。

Y樣、この度はありがとうございましたm(_ _)m

tag : カーボンプレートネームプレートNSXテールランプ

本日は

誠に勝手ながら本日は17時で閉店とさせて頂きます。

17時以降のメールは明日以降、順次返信させて頂きますので何卒ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m

加工作業のご紹介は30ヴェルファイアの後期型テールランプシーケンシャルウインカー加工です。

30ヴェルファイアテールランプのシーケンシャルウインカー加工

純正のシーケンシャルウインカーテールランプのそれよりもよりシームレス、より明るく製作させて頂きました。



リレー機(コントローラー)はバックドアの中に設置しますのでノーマル復帰スイッチは外付けにしています。

取り付けもカプラーONで簡単です(^_^)v

tag : 30ヴェルファイアテールランプシーケンシャルウインカー

臨時休業のお知らせ

今週末の12日土曜日と13日日曜日は連休とさせて頂きます。

恒例の遅めの夏休みです(^^)

期間中はメールの返信が出来ませんので御理解頂ければ幸いですm(_ _)m

作業の方は220系クラウンが入庫中です。

220クラウンフェイスリフト

単眼ヘッドライトを3眼ヘッドライトにフェイスリフトさせて頂きました。

もう慣れた作業なので特に問題も無く完了しました。

Y様、この度は遠路当店をご利用頂きありがとうございましたm(_ _)m

しかしこの220系クラウンの人気は凄いですね。

近くでも見ない日はないですし、高速を走っていると周囲に複数台並走している事も珍しく無いです(・ω・;)

このオーナー様も「足が凄く良い!」と絶賛されていました。

確かにフロントのアッパーアームも凝った構造になっています。

おかげさまで単眼から3眼ヘッドライトへのフェイスリフト加工は大変多くお問合せ頂いております(^^)

tag : 連休220クラウンフェイスリフト

プロフィール

エルコボ

Author:エルコボ


お問合せはこちらからどうぞ。

大阪堺市のヘッドライト加工、テールランプ加工、

シーケンシャルウインカー加工の専門店エルコボのブログです。

過去のブログはこちらからご覧頂けます。

エルコボサイト

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR