ランクルに指紋認証
指紋認証式スタートシステムパートⅡ
指紋認証式スタートシステム第2弾のご紹介になります。


今回の商品は純正のプッシュスタートスイッチはそのまま温存してこのセンサー部だけ後付けするタイプです。
センサー部は直径40mm、厚み18mmの貼り付け式です。
エンジンスタート時はセンサーに軽く触れるだけです。
事前に登録している指紋で認証すれば認証と同時に始動します。
勿論この時はノーマルのプッシュスタートスイッチは無効となります。
エンジンOFF時はセンサー側、プッシュスタートスイッチ側どちらからでも可能です。
緊急復帰モードで簡単にセンサーを無効にも出来ます。
リレーアタック、CANインベーダー、コードグラバーに有効です。
他社製セキュリティーシステムとの併用も可能です。
今回もアマプリ工房様のデモカーで動作検証をして頂きました。
いつもありがとうございます(^^)


今回の商品は純正のプッシュスタートスイッチはそのまま温存してこのセンサー部だけ後付けするタイプです。
センサー部は直径40mm、厚み18mmの貼り付け式です。
エンジンスタート時はセンサーに軽く触れるだけです。
事前に登録している指紋で認証すれば認証と同時に始動します。
勿論この時はノーマルのプッシュスタートスイッチは無効となります。
エンジンOFF時はセンサー側、プッシュスタートスイッチ側どちらからでも可能です。
緊急復帰モードで簡単にセンサーを無効にも出来ます。
リレーアタック、CANインベーダー、コードグラバーに有効です。
他社製セキュリティーシステムとの併用も可能です。
今回もアマプリ工房様のデモカーで動作検証をして頂きました。
いつもありがとうございます(^^)
指紋認証モニター車両第三弾
今回の検証車両はレガシイのBR9です。

プッシュスタートスイッチは2色インジケータがあるタイプです。

実はこのスイッチ、SUBARUとは言いつつ、スイッチの中身は1世代前のトヨタ用とほぼ共通です。
20アル/ヴェル、30プリウス、50エスティマ等でも同じスイッチになります。
背面のカプラーがこの様な11ピンタイプですね。

2色インジケーターはスペースの都合上廃止となりますが、それ以外の機能は問題無く動作します。
もしご希望があればこちらは有料になりますが1セット25000円(税別)のモニター価格で完成品を提供させて頂きます。
3台分限定となります。
スイッチの交換が出来る程度のスキルがあれば取り付けは可能です。配線作業も少しありますが簡単な作業です。
商品の性格上、ここでは詳しい事を説明出来ませんのでお問合せはこちらからお願い致します。

プッシュスタートスイッチは2色インジケータがあるタイプです。

実はこのスイッチ、SUBARUとは言いつつ、スイッチの中身は1世代前のトヨタ用とほぼ共通です。
20アル/ヴェル、30プリウス、50エスティマ等でも同じスイッチになります。
背面のカプラーがこの様な11ピンタイプですね。

2色インジケーターはスペースの都合上廃止となりますが、それ以外の機能は問題無く動作します。
もしご希望があればこちらは有料になりますが1セット25000円(税別)のモニター価格で完成品を提供させて頂きます。
3台分限定となります。
スイッチの交換が出来る程度のスキルがあれば取り付けは可能です。配線作業も少しありますが簡単な作業です。
商品の性格上、ここでは詳しい事を説明出来ませんのでお問合せはこちらからお願い致します。
レクサスLCに指紋認証システムの取り付け
昨日に続いてモニター車両のご紹介です。

車両はレクサスLC。

オーカーの内装が素敵すぎます♥
ちょっと想定外もあり手こずりましたが無事取り付け完了!
動作も全く問題ありません。
後はテスト用に登録した私の指紋を消去してオーナー様の指紋の登録を行います。
また次の車両もご紹介させて頂きますね(^^)

車両はレクサスLC。

オーカーの内装が素敵すぎます♥
ちょっと想定外もあり手こずりましたが無事取り付け完了!
動作も全く問題ありません。
後はテスト用に登録した私の指紋を消去してオーナー様の指紋の登録を行います。
また次の車両もご紹介させて頂きますね(^^)
tag : レクサスLC指紋認証プッシュスタートスイッチ
レクサスのプッシュスタートスイッチ
モニター車両用に製作するレクサスのプッシュスタートスイッチです。

ボタン表面が凹レンズの様な形になっており、これをそのままトヨタ車に流用する事も人気がありますね。
端子がこのタイプ(ピンぼけですみません)

であれば流用出来ます。30アルヴェルや50プリウスなど現行の多くの車種はこのタイプですね。
端子やスイッチの内部回路は全く同じなので無加工で流用出来ますが、ボタンの外周のリングが
レクサスの方が少し直径が大きいのでトヨタ車に移植する際はリングだけTOYOTA用を移し替える必要があります。
で、本題ですが、指紋認証モジュールをボタンに組み込むと、どちみちボタンの形状は変わってしまいます。
せっかくのレクサス用の凹レンズ形状も無くなってしまうと言う事になります。
外周リングはミラーメッキのアクリルなどでワンオフが出来ますのでレクサス車で指紋認証スイッチを製作する場合は
わざわざ高いレクサス用を使わなくてもTOYOTA用で充分流用出来ると言う事になります。
レクサスのボタン加工をお考えのお客様に取っては少しでもリーズナブルに済みますので参考になればと思います。

ボタン表面が凹レンズの様な形になっており、これをそのままトヨタ車に流用する事も人気がありますね。
端子がこのタイプ(ピンぼけですみません)

であれば流用出来ます。30アルヴェルや50プリウスなど現行の多くの車種はこのタイプですね。
端子やスイッチの内部回路は全く同じなので無加工で流用出来ますが、ボタンの外周のリングが
レクサスの方が少し直径が大きいのでトヨタ車に移植する際はリングだけTOYOTA用を移し替える必要があります。
で、本題ですが、指紋認証モジュールをボタンに組み込むと、どちみちボタンの形状は変わってしまいます。
せっかくのレクサス用の凹レンズ形状も無くなってしまうと言う事になります。
外周リングはミラーメッキのアクリルなどでワンオフが出来ますのでレクサス車で指紋認証スイッチを製作する場合は
わざわざ高いレクサス用を使わなくてもTOYOTA用で充分流用出来ると言う事になります。
レクサスのボタン加工をお考えのお客様に取っては少しでもリーズナブルに済みますので参考になればと思います。
tag : レクサスプッシュスタートスイッチ指紋認証
モニター車両のご応募ありがとうございます!
昨日募集させて頂きましたモニター車両は早速数台のご応募がありました。
ありがとうございます。
思ったよりも早めに締め切りになりそうです。
まだ量産と言う程ではありませんが、モニター車両用の製作も始めております。
見栄えの面で非常に重要なボタン部分は3D加工機で製作しています。

レクサスのボタンのように凹レンズ型で製作していますが、透明なので写真では分かりにくいですね。
CADデータではこの様になっています。

この中に指紋認識モジュールが綺麗に収まります。
300系ランクルのボタンも意識した見栄えになっています。
来週頃から本格的に検証をスタート出来そうです。
加工作業の方では150系ムーブカスタムのテールランプをシーケンシャルウインカー加工させて頂きました。

上の方は通常光りませんがギリギリまでLEDを並べております。
H様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
ありがとうございます。
思ったよりも早めに締め切りになりそうです。
まだ量産と言う程ではありませんが、モニター車両用の製作も始めております。
見栄えの面で非常に重要なボタン部分は3D加工機で製作しています。

レクサスのボタンのように凹レンズ型で製作していますが、透明なので写真では分かりにくいですね。
CADデータではこの様になっています。

この中に指紋認識モジュールが綺麗に収まります。
300系ランクルのボタンも意識した見栄えになっています。
来週頃から本格的に検証をスタート出来そうです。
加工作業の方では150系ムーブカスタムのテールランプをシーケンシャルウインカー加工させて頂きました。

上の方は通常光りませんがギリギリまでLEDを並べております。
H様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
tag : ムーブカスタムシーケンシャルウインカー