fc2ブログ

ムーブの社外品テールランプ加工流れるウインカー

社外品のムーブ用テールランプを加工しました。


スモール/ブレーキ部分とウインカー部分を逆に入れ替えてウインカーはリレーで流しました。

元々のウインカーの部分はスモールONで2本ラインが点灯。
ムーブテールランプ1

ブレーキONでLEDが点灯してラインは強発光。
ムーブテールランプ2

最近は社外品テールランプを使った加工のご依頼が大変増えております(・ω・)ノ

tag : ムーブテールランプ加工流れるウインカー

CT200hのヘッドライト加工流れるウインカー

入庫中の作業が完了しました。

レクサスCT200hのポジションランプをデイライト化して、ウインカー時はリレーで流れる様に加工しました。
レクサスCT200h

デイライトのLEDは日亜の爆光をびっしり!

この車両はウインカーポジションやウェルカム点灯キットが装着されており、通常は流れるウインカーが誤動作する原因となるので同居出来ませんが、配線を工夫して両方生かすことが出来ました。

お客様の強いご希望だったのでご希望に沿えて本当に良かったです(・∀・)

tag : レクサスCTヘッドライト加工流れるウインカー

オデッセイ、デュアリス、ハイエースヘッドライト加工写真を頂きました。

近隣の暴走族もこの週末はポケモン探しに出かけていた様で、久しぶりに大変静かな週末の夜となりました。

思わぬところでポケモン人気を実感させて頂きました(笑)

先ほど完成したRCオデッセイのテールランプです。バックドア側もブレーキ点灯する様に加工させて頂きました。
RCオデッセイテールランプ

コーナーテールと同じく反射で光らせていますのでLEDのツブツブは見えません(^^)

そして、お客様から装着写真をお送り頂きましたので早速サイトの方にも掲載させて頂きました。
デュアリス
デュアリスのヘッドライト

ハイエース
200系ハイエースのヘッドライト

この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

tag : RB3オデッセイデュアリスハイエースヘッドライト加工テールランプ加工

小ネタですが

久しぶりの更新です。

公開出来ない加工もありちょっとUP出来ませんでした。

決して倒産したわけではありませんので(笑)

営業している証に小ネタを少々(・ω・*)

レクサスエンブレム
光るエンブレムですが、お客様のご要望でミラーホール加工を行いました。

青って光りは撮影が難しいですね(xωx)

こちらは200系ハイエースのダッシュボードの両サイドに付くパネルです。

フットランプの埋め込み加工です。
ハイエース内装1

LED剥き出しだとチープな印象になるのでアクリルを使って純正風にインストールしました。

勿論LEDは日亜の純白LEDで爆光です。
ハイエース内装2
信頼性、光量、純白度、どれをとっても日亜のLEDは最高ですね(・∀・)

tag : レクサス光るエンブレムフットランプ

SAIのヘッドライト加工イカリング

SAIのヘッドライトにイカリング投入です。
SAIヘッドライト1

面発光タイプを4灯です。

このライト、とにかくでかいので加工は大変でした。特に防水テストは骨が折れました(>ω<)

イカリングはデイライトとしても使える様にスイッチを付けて配線加工をしています。

ポジションで点灯するこの特徴的なラインもデイライトで光る様に配線加工しました。

SAIヘッドライト2

ただ、このライン、デイライトとしてはちょっと光量的に役不足。

光源を新たに製作してやれば爆光のデイライトラインに出来ますが、金額も結構かかってしまうので今回はこの仕様となりました(・ω・)ノ

tag : SAIヘッドライト加工イカリング

セリカZZT231のテールランプ加工

セリカZZT231のテールランプ加工です。
セリカテールランプ1
社外品テールランプをベースにお客様考案のデザインで施工させて頂きました。

ウインカーはくの字で点灯。
セリカテールランプ2

ベースはアクリルで作っていますので精度の高い真円でLEDを並べています。

セリカのご依頼は大変珍しいのですが、つい先日も同じセリカのテールを加工させて頂きました。
セリカテールランプ3

滅多に無い物が続く偶然(・∀・)

こちらは反射鏡の直径が小さくて車検が通らないと言う事で反射板の交換をさせて頂きました。

tag : セリカテールランプ加工

N-WGNのテールランプ加工

N-WGNカスタムのテールランプです。
N-WGNテールランプ
左からスモールランプ点灯時、ブレーキランプ点灯時、消灯時です。

アクリルラインはLEDのツブツブを消しつつ、ブレーキランプとして必要な光量が出ています。

比較的ライトなアクリル加工ですが、純正の6発のLEDと比べるとかなり印象が変わりました(・ω・)ノ

tag : N-WGNテールランプ加工アクリル

200系ハイエース4型ヘッドライト加工水圧転写

またまた200系ハイエースヘッドライト加工作業中です。
200系ハイエース1

今回の加工ではインナーはシルバーカーボンの水圧転写加工になっております。
200系ハイエース2

イカリングは青の面発光、ウインカーはアクリル角柱でリレー&ウインカーポジション、側面には当店ロゴプレートを入れました。

インナーのカーボン柄が凄く目立って良い感じになりました(・∀・)

tag : ハイエースヘッドライト加工アクリル水圧転写角柱流れるウインカー

デュアリスのヘッドライト加工

デュアリスのヘッドライトですが、このライト、国産車では珍しいHELLA製のライトです。

ライトだけ見ると細部まで完全にドイツ車です。
デュアリスヘッドライト1

ロービームにはV36スカイライン用のバイキセノンを投入しました。

当初、F50純正バルカンの移植希望でしたが、どう工夫しても照射能力を保持したインストールはスペースが狭くて出来ないと判断して断念しました。

イカリングは人気の面発光を4灯、アクリルで白色に光るラインを設置。

ウインカーを出すと底面のラインはオレンジにチェンジして点滅します。
デュアリスヘッドライト2
(↑配線が見えているのは仮組みの為です)

ウインカーレンズはオレンジに着色してインナーはトヨタの純正パールホワイトで塗装しました(・ω・)ノ

tag : デュアリスヘッドライト加工アクリル

10系アルファードテールランプ加工アクリルライン

まだまだ10系アルファードのご依頼は多いですね。

今回製作中のテールランプです。
10系テールランプ

お客様ご考案のデザインで製作させて頂きました。

スモールランプはLED光源なので大変明るく点灯しております(・∀・)

tag : アルファードテールランプ加工アクリル

ELシート使用経過

現在入庫中の車両ですが、6年前に当店でテールランプにELシート加工を行っております。
ELテールランプ

実はこのテールランプは当店のELテール1号車なんです。


ELシートはLEDに比べて寿命が短いと言う欠点がありますが、6年お使い頂けてノントラブルでこれだけ綺麗に光っている事が今回確認出来ました。

光量もLEDに比べると劣りますが、夜間のポジションランプとしては充分な光量で車検通過の実績もあります。

出来る限りはLEDを使うのがいろいろな観点からは好ましいと思いますが、特にLEDが入らない様な狭い場所への加工では有効なひとつの方法となっております。

tag : ヴェルファイアテールランプ加工ELシート

プロフィール

エルコボ

Author:エルコボ


お問合せはこちらからどうぞ。

大阪堺市のヘッドライト加工、テールランプ加工、

シーケンシャルウインカー加工の専門店エルコボのブログです。

過去のブログはこちらからご覧頂けます。

エルコボサイト

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR