fc2ブログ

アテンザのヘッドライト加工装着画像

お客様から装着画像をお送り頂きましたので、サイト加工サンプルに追加掲載させて頂きました。
アテンザヘッドライト
シンプルですが、目力が劇的にUPしました(・∀・)

アテンザヘッドライト加工

埼玉県のK様、いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございますm(_ _)m

tag : アテンザヘッドライト加工

L字型イカリング

現在制作中のライトに使うL字イカリングです。
L字型イカリング1

ライトの方が結構スペース的に余裕がありましたので3D切削で背の高さを出しています。

立体感抜群ですね♪

日亜のLEDで点灯時は爆光です。
L字型イカリング2

tag : L字イカリングアクリル3D

コンビニで

近所のコンビニでいつもお世話になっているお客様にバッタリ!
コンビニ1

先日のイベントでゲットしたトロフィーを積んでおられたので撮影させて頂きました。

オーナー様の顔出しは断られましたが(笑)
コンビニ2

ライトのおかげで賞を獲れたとの嬉しいお言葉もちょうだい致しました。
コンビニ3

ご近所のA様、いつも本当にお世話になりありがとうございますm(_ _)m

tag : アクア

NV350ヘッドライト加工装着画像

お客様から装着画像をお送り頂きましたのでご紹介させて頂きます。

まずはNV350
NV350ヘッドライト

ボンネットのペイントが素敵ですね~♥

このライト、加工後に結露すると連絡を頂きましたが、社外品ならではの希有な原因での結露でした。

きちんと原因の特定が出来たので無事解決しました。

NV350ヘッドライト加工

そしてこちらはレヴォーグフロントグリルへの水圧転写加工です。
レヴォーグフロントグリル


当店のお得意様よりご紹介頂いてのご依頼でした。

レヴォーグフロントグリル

パーツの水圧転写加工だけでも受付していますのでお気軽にお問い合わせ下さいね(・∀・)

この度は札幌市M様、秋田県N様、大阪府Y様どうもありがとうございましたm(_ _)m

tag : NV350ヘッドライト加工アクリルレヴォーグフロントグリル水圧転写

ポルシェ、フェラーリなどテールランプ加工作業経過

ポルシェ パナメーラのテールランプです。

US仕様なので赤ウインカーを黄色に変更する作業を進めています。
パナメーラテールランプ
例によって電子回路での定電流ドライブ、球切れ監視が行われています。

LEDを打ち替える前に、LEDに流れる電流特性をしっかりと調べる事が重要になります。

ウインカーなのでフルに近い電流で点灯していますので、使うLEDを間違えるとすぐに切れてしまいますからね。

こちらはフェラーリのテールランプです。
フェラーリテールランプ
これは電球式なので思い切った加工が出来ます(^^)

そしてこれは10系アルファードのテールランプです。

取り付け部が割れてしまったとの事での修理のご依頼です。
アルファードテールランプ補修
新しい箱に換えれば簡単ですが、破損箇所はドアを閉めれば全く見えない部分。

それならばすこしでも安く済む補修で対応させて頂きました。

破断面を溶着してステーで補強していますので強度面でも全く心配なしです(^_^)v

tag : ポルシェパナメーラフェラーリ赤ウインカーテールランプ加工

KAWASAKI Z1

「男は黙って」でおなじみのKAWASAKIの名車、Z1のテールランプです。
KAWASAKI Z1テールランプ
オーナー様こだわりのデザインで作らせて頂きました!

tag : KAWASAKIZ1テールランプ加工アクリル

30ヴェルファイアのヘッドライト加工アクリル

制作中の30ヴェルのヘッドライトが組み上がりました。後は防水テストを行うだけです(^^)

30ヴェルファイアヘッドライ1

プロジェクターには専用開発のイカリング、側面スリットにはアクリルを入れてライン発光。

そして下段はアクリルフィンを2段配置してデイライトとしても使える爆光ライン発光。

30ヴェルファイアヘッドライ2

フィンの隙間には高出力のFluxLEDをびっしり並べて流れるウインカーになっています。

30ヴェルファイアヘッドライ3
30ヴェルファイアヘッドライト4

コーナリングランプはそのまま残しましたのでフィンとコーナリングランプの接続部分は結構苦労したポイントです。

動画もご覧下さい(・∀・)



tag : 30ヴェルファイアヘッドライト加工アクリル流れるウインカー

ナイトオフのお知らせ

11月12日土曜日、21時より関西ナイトミを行います。

ご都合の合う方は奮ってご参加ください。

詳細はこちらです。

tag : ナイトミーティング関西ナイトミ

30ヴェルファイアヘッドライト加工作業

30ヴェルのヘッドライト加工中です。

上段部分が形になってきました。
30ヴェルファイアヘッドライ1
円形プロジェクターにはC型イカリング、スクエアプロジェクターにはL字のイカリング?L字なのでイカリングと呼ぶことが間違っている気がしますが、まあそれは置いといて・・・・(笑)

側面のスリットにはアクリルパネルを入れました。

当店のアクリルに対するこだわりですが、せっかくの透明度の高いアクリルなので出来る限り側面は透明部分を残す様に心がけています。

イカリングの側面
30ヴェルファイアヘッドライ2

スリット部分の側面
30ヴェルファイアヘッドライト3

全て白濁にするのと透明部分を見せるのでは明らかに綺麗感が違ってきますね(・∀・)

下段部分は現在頑張っているところです。

またご紹介させて頂きますね!



tag : 30ヴェルファイアヘッドライト加工アクリルイカリング

50フーガのヘッドライト加工アクリル

Y50フーガのヘッドライトです。
フーガヘッドライト1

3D加工機で専用サイズで製作したバルカン、イカリングはリレーで回転します。

下部アクリルラインは通常はデイライト、ウインカーを出すと黄色にチェンジして流れます。
フーガヘッドライト2

サイドリフレクターはELシートー使ってきれいな面発光をさせています。
フーガヘッドライト3





tag : フーガヘッドライト加工アクリル3D流れるウインカー

テールランプにスピーカー埋め込み

イベントの絡みで今まで非公開とさせて頂いておりましたが、アクアのテールランプのご紹介です。

このテールランプにはなんとスピーカーを組み込んであります!
アクアテールランプ1
スピーカーはモーターボート用の防水、耐候型を使いました。

アクリル部分は通常はこの様に赤で点灯していますが・・・・
アクアテールランプ3

デモスイッチオンでスピーカーからオーディオ音声が流れて、アクリル部分は音声連動で点滅&変色します。
アクアテールランプ2

テールランプ本体はレンズにアクリルを埋め込んだレンズレス仕様になっています。

明日の某イベントでの反応が楽しみです(・∀・)



tag : アクアテールランプ加工アクリル流れるウインカースピーカー

デコトラのテールランプ加工

大型トラックやダンプによく使われているダイヤモンドテールです。
デコトラテール1
今回は21個の加工依頼を頂きました。

加工に際して注意すべき点ですが、この様なテールランプは完全な防水構造になっていません。

ある程度の浸水は想定の下、確実に排水できる構造になっています。

バイクやちょっと古い軽四でもその様な物は少なからずあります。

しかしLEDは錆で腐食したり、水分で電流のリークが起こりますので完全防水構造に変えてやる必要があります。

基板の製作前にまずは本体とレンズの防水処理をきっちり進めて行きます。
デコトラテール2

24V車の流れる系ランプ加工も当店にお任せください(^^)

tag : デコトラダイヤモンドテールテールランプ加工

50フーガのヘッドライト加工開始

他社加工品の再加工です。Y50フーガです。
フーガヘッドライト
例のミニバルカンを入れます。

イカリングはこのタイプを3連装で装着します。
イカリング

ミニバルカン、イカリングともにリレー機で回転させます。

コーキングを使った殻閉じをされていましたので後処理が大変です(>ω<)

いまだに結構あるんですよね~ここにコーキング材を使った加工品が・・・・再分解出来ないケースも中にはあります(xωx)

こちらは30ヴェル。
30ヴェルファイアヘッドライト

いろいろと相談しながら進めて参ります(^^)


tag : フーガヘッドライト加工アクリル30ヴェルファイア

溶けたバルカン

他社加工品ライトの再加工です。

ハイビームにミニバルカンが入っていますが熱で溶けています。
溶けたバルカン
見事にドロドロになっていますね(・ω・;)

実はこの様な事は珍しくありません。

このミニバルカンは大変熱に弱い樹脂なので簡単にこのような事になります。

DIYされる方は十分ご注意くださいね(・ω・)ノ

tag : ヘッドライト加工バルカン溶ける

プロフィール

エルコボ

Author:エルコボ


お問合せはこちらからどうぞ。

大阪堺市のヘッドライト加工、テールランプ加工、

シーケンシャルウインカー加工の専門店エルコボのブログです。

過去のブログはこちらからご覧頂けます。

エルコボサイト

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR