レクサスGS後期型テールランプ加工
レクサスGS(GWL10)後期型テールランプにシーケンシャルウインカー加工を行いました。

トランクテールにはウインカーがありませんが、コーナーテールから繋がるラインにPOWERLEDを設置しました。
光り方もLEDの直接光ではなくコーナーテールと同じ反射光で光らせて統一感を図っています。
リレー機は3モード切替式でノーマル復帰も簡単です。
60ハリアー、30アルヴェルに続き、レクサスもたくさんヘッドライトの後期型移植のお問合せを頂いております。
物理的な移植さえクリア出来ればCAN型でもほぼ移植は可能だと考えて居ます。
アダプティブ機能など、1部制限は出ますが、実用上はほぼ問題無く使える形でエラーも出さない移植となります。
今の所、IS、GS、NXでは問題無く出来そうです。
興味のある方はお気軽にお問合せ下さいね(^∇^)ノ
レアな車種の加工も2例ご紹介させて頂きます。
こちらはホンダビートのテールランプ。

片側にLED300発の高密度仕様です。
そして三菱コルトのテールランプ。

専用基板で綺麗なサークル状にLEDを並べています。
新旧、国産、外車、バイク、トラック、車以外でも何でも対応させて頂きます(・∀・)

トランクテールにはウインカーがありませんが、コーナーテールから繋がるラインにPOWERLEDを設置しました。
光り方もLEDの直接光ではなくコーナーテールと同じ反射光で光らせて統一感を図っています。
リレー機は3モード切替式でノーマル復帰も簡単です。
60ハリアー、30アルヴェルに続き、レクサスもたくさんヘッドライトの後期型移植のお問合せを頂いております。
物理的な移植さえクリア出来ればCAN型でもほぼ移植は可能だと考えて居ます。
アダプティブ機能など、1部制限は出ますが、実用上はほぼ問題無く使える形でエラーも出さない移植となります。
今の所、IS、GS、NXでは問題無く出来そうです。
興味のある方はお気軽にお問合せ下さいね(^∇^)ノ
レアな車種の加工も2例ご紹介させて頂きます。
こちらはホンダビートのテールランプ。

片側にLED300発の高密度仕様です。
そして三菱コルトのテールランプ。

専用基板で綺麗なサークル状にLEDを並べています。
新旧、国産、外車、バイク、トラック、車以外でも何でも対応させて頂きます(・∀・)