ボルボV40のフェイスリフト加工
ボルボV40の前期型車両にトールハンマーデザインの後期型ヘッドライトを移植する加工です。
後期型ヘッドライト内部の電気回路に大改造を行って動作させる内容になります。
もう今までに何台も加工させて頂いておりますが、今回は取り付けまで含めて当店で
作業させて頂きましたので詳しい点灯状態をご紹介させて頂きます。
まずは完成状態です。

トールハンマーのデイライトが格好良いですね。
前期型元々のヘッドライト加工にはデイライトは存在しません。

移植後は全ての機能が完璧に動作します。
エラー表示も出ません。
動画で点灯状態をご確認下さい。
こちらは100系チェイサーのヘッドライトです。

アクリルで専用の形状でイカリングを製作しました。
LEDが収まるベース部分は3D切削での成型になります。

レーザー加工では出来無い形状です。
そして殻閉じを行う前の点灯テストでイカリングの裏側が異常に熱を持つことがわかりましたので
急遽、アルミで遮熱板を製作して取り付けました。

リフレクターからの距離が取れないのでHIDバルブの熱をまともに受けてしまいます。
スペース的にどうにも出来無い内容になりますのでお客様にはLEDバルブへの交換をお願いしております。
O様、T様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
後期型ヘッドライト内部の電気回路に大改造を行って動作させる内容になります。
もう今までに何台も加工させて頂いておりますが、今回は取り付けまで含めて当店で
作業させて頂きましたので詳しい点灯状態をご紹介させて頂きます。
まずは完成状態です。

トールハンマーのデイライトが格好良いですね。
前期型元々のヘッドライト加工にはデイライトは存在しません。

移植後は全ての機能が完璧に動作します。
エラー表示も出ません。
動画で点灯状態をご確認下さい。
こちらは100系チェイサーのヘッドライトです。

アクリルで専用の形状でイカリングを製作しました。
LEDが収まるベース部分は3D切削での成型になります。

レーザー加工では出来無い形状です。
そして殻閉じを行う前の点灯テストでイカリングの裏側が異常に熱を持つことがわかりましたので
急遽、アルミで遮熱板を製作して取り付けました。

リフレクターからの距離が取れないのでHIDバルブの熱をまともに受けてしまいます。
スペース的にどうにも出来無い内容になりますのでお客様にはLEDバルブへの交換をお願いしております。
O様、T様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m