ヘッドライトのクリーニング
ポルシェ996カレラのヘッドライトです。

カバーの内面に曇りがあるのでクリーニングして欲しいとのご依頼です。
内面の曇りはパッと見良く分からない事がありますので分解してチェック。

こうやって裏から光りを当てると曇り部分が白く浮かび上がります。
国産車の場合だとほぼ100%ヘッドライトカバーの内面には曇り止めのコーティングが施工されています。
これは曇り止めには有効ですが液だれ痕の原因になったりするやっかいな面もあります。
しかし輸入車の場合、コーティングされていないポリカー丸裸の物も結構多く
ある意味これが輸入車のヘッドライトで結露が多い一因とも思われますが、クリーニングするときには
かなり簡単に済みます。
コーティングされている物だと専門の研磨業者に送って研磨してもらう必要がありますが、
コーティングされていない場合はクリーナーで綺麗になる確率が高くなります。
今回はコーティングされていなかったのでクリーニングで綺麗に出来ました。



写真では分かりにくいのですが目視できる汚れは完全に無くなりました。
クリーニングはそれなりの用具が必要です。
カバー内面は非常にデリケートなのでマイクロファイバーですら擦ると線状痕が入ります。
クリーナーもシリコンオフはポリカーに対して攻撃性がありますので使えません。
このヘッドライト、ディーラーで新品を注文すると片側60万円するそうです(((( ;゚д゚))))アワワワワ
カバー外面の汚れや劣化は色んなショップ様や整備工場でもしてくれるところが多いですが、
殻割りを伴う内面のクリーニングはハードルが高くなりますね。
勿論、防水も完璧に仕上げさせて頂いておりますのでお困りのお客様はお気軽にご相談下さいね(^^)

カバーの内面に曇りがあるのでクリーニングして欲しいとのご依頼です。
内面の曇りはパッと見良く分からない事がありますので分解してチェック。

こうやって裏から光りを当てると曇り部分が白く浮かび上がります。
国産車の場合だとほぼ100%ヘッドライトカバーの内面には曇り止めのコーティングが施工されています。
これは曇り止めには有効ですが液だれ痕の原因になったりするやっかいな面もあります。
しかし輸入車の場合、コーティングされていないポリカー丸裸の物も結構多く
ある意味これが輸入車のヘッドライトで結露が多い一因とも思われますが、クリーニングするときには
かなり簡単に済みます。
コーティングされている物だと専門の研磨業者に送って研磨してもらう必要がありますが、
コーティングされていない場合はクリーナーで綺麗になる確率が高くなります。
今回はコーティングされていなかったのでクリーニングで綺麗に出来ました。



写真では分かりにくいのですが目視できる汚れは完全に無くなりました。
クリーニングはそれなりの用具が必要です。
カバー内面は非常にデリケートなのでマイクロファイバーですら擦ると線状痕が入ります。
クリーナーもシリコンオフはポリカーに対して攻撃性がありますので使えません。
このヘッドライト、ディーラーで新品を注文すると片側60万円するそうです(((( ;゚д゚))))アワワワワ
カバー外面の汚れや劣化は色んなショップ様や整備工場でもしてくれるところが多いですが、
殻割りを伴う内面のクリーニングはハードルが高くなりますね。
勿論、防水も完璧に仕上げさせて頂いておりますのでお困りのお客様はお気軽にご相談下さいね(^^)