リレー機の製作
半導体不足でPICの入手が出来無くなったり何やらかんやらで支障が出ておりましたが、
なんとかPICも入手出来る様になってきましたので今後は内製にて対応していく事になりました。
これもコーディング同様に環境作りが結構面倒ですが、ようやく目処が立ってきました。
まだ充分ではございませんが、メインのシーケンシャルウインカーリレー機については旧来の
速調付き高性能版が提供出来るようになります。
写真はPICにプログラムを書き込んでいる様子です。


ハード側の製作もリフローの環境を整備中です。
またこちらもご紹介させて頂きますね(^^)
なんとかPICも入手出来る様になってきましたので今後は内製にて対応していく事になりました。
これもコーディング同様に環境作りが結構面倒ですが、ようやく目処が立ってきました。
まだ充分ではございませんが、メインのシーケンシャルウインカーリレー機については旧来の
速調付き高性能版が提供出来るようになります。
写真はPICにプログラムを書き込んでいる様子です。


ハード側の製作もリフローの環境を整備中です。
またこちらもご紹介させて頂きますね(^^)
tag : シーケンシャルウインカーリレー機PIC