fc2ブログ

作業経過

入庫中の30改LM仕様は完成しました。

30改LM仕様

きっちりとデイライトが点灯するようになり、右側のヘッドライトはカバーが白濁していましたので研磨で綺麗にしました。

今回のデイライト不点灯の不具合は今後増えて来そうな予感がします。

殻割り不要で対策出来ますので比較的リーズナブルな料金となっています。



そしてこちらはレクサスRX後期型のヘッドライトです。

レクサスRX後期ヘッドライト移植

前期型3眼アダプティブヘッドライト搭載車両用に加工させて頂きました。

後期型ヘッドライトは薄くてシャープな印象で格好良いですね。

シームレスデイライトも印象が大きく変わる部分です。

そして日産デイズの社外テールランプです。

シーケンシャルウインカー加工をさせて頂きました。



ウインカーの基板は作り直す必要がありますのでこんな感じできっちり複製しています。

デイズのウインカーの基板

上側が複製品、下側がノーマル基板です。

最後は三菱コルトのヘッドライト加工です。

コルトのヘッドライト加工2

コルトのヘッドライト加工1

面発光イカリング4灯とプロジェクターの青眼加工です。

指紋認証式プッシュスタートスイッチのパート2も本日2セット発送しました。

リリース直後は出し切れていない不具合が見つかる事がありますが、最後まできちんと対応させて頂きます。

皆様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

tag : レクサスLMレクサスRXデイズ指紋認証式プッシュスタートスイッチコルト

プロフィール

エルコボ

Author:エルコボ


お問合せはこちらからどうぞ。

大阪堺市のヘッドライト加工、テールランプ加工、

シーケンシャルウインカー加工の専門店エルコボのブログです。

過去のブログはこちらからご覧頂けます。

エルコボサイト

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR