30ハリアーのヘッドライト加工
※本日11月11日(金)は所用に付き17時で閉店とさせて頂きます。
触るのは大変久しぶりになりますが30ハリアーのヘッドライトです。

メインのご依頼はサイドマーカーの点灯加工です。

レンズはオレンジに塗装して昼間も違いをアピールしています。
分解ついでにと言う事でのご相談でしたが、このヘッドライト、ヘッドライト内部の漏れた光がヘッドライト外周を光らせてしまうので
なんとかならないかと言うことでした。現車を確認させて頂くと確かにかなり派手に外周が光って居ました。
カバー樹脂内部を導光して光って居る様にも見えましたが、取りあえずスポンジテープとテサテープを使って
インナーとカバーの隙間をグルッと1周塞いでみました。

導光で光って居る場合はこれではあまり意味が無いのですが、組み上げ後に点灯してみると見事に治まってくれていました。

完全にシャットアウトしています。はぁ~良かった(・ω・;)
そしてこちらはレクサスRCのポジションランプです。
単眼ヘッドライト搭載車両に3眼ヘッドライトを移植するついでにシーケンシャルウインカー加工もご用命頂きました。
K様、T様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
触るのは大変久しぶりになりますが30ハリアーのヘッドライトです。

メインのご依頼はサイドマーカーの点灯加工です。

レンズはオレンジに塗装して昼間も違いをアピールしています。
分解ついでにと言う事でのご相談でしたが、このヘッドライト、ヘッドライト内部の漏れた光がヘッドライト外周を光らせてしまうので
なんとかならないかと言うことでした。現車を確認させて頂くと確かにかなり派手に外周が光って居ました。
カバー樹脂内部を導光して光って居る様にも見えましたが、取りあえずスポンジテープとテサテープを使って
インナーとカバーの隙間をグルッと1周塞いでみました。

導光で光って居る場合はこれではあまり意味が無いのですが、組み上げ後に点灯してみると見事に治まってくれていました。

完全にシャットアウトしています。はぁ~良かった(・ω・;)
そしてこちらはレクサスRCのポジションランプです。
単眼ヘッドライト搭載車両に3眼ヘッドライトを移植するついでにシーケンシャルウインカー加工もご用命頂きました。
K様、T様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m