fc2ブログ

仕事納め

先程ようやく今年の仕事がほぼ完了しました。

UP出来無かった加工を一気にご紹介させて頂きます。

まずは本年最終の入庫車両30アルファード。

納車したての新車です。ピカピカなので緊張が走りますが、クリップ類にドロ噛みがないので作業は非常にスムースです。

30アルファードのリフレクター加工2

リフレクターに国民的有名キャラクターを埋め込んで光らせました。

スモール時は青で点灯。

30アルファードのリフレクター加工3

ブレーキを踏むと赤にチェンジします。

30アルファードのリフレクター加工1

レンズ面はダークスモークで黒っぽくしています。

ハーフエアロ装着車なのでリフレクターの交換作業はちょっとコツが要りますね。

バンパーは降ろした方が断然早く作業出来ます。

30アルファードのリフレクター加工4

リフレクターの配線はコルゲートチューブで保護して左側に集約。

30アルファードのリフレクター加工5

バンパーの脱着に備えて中間カプラーも設置しています。

リフレクターはスイッチでオフに出来ます。

この車両の前にご入庫して頂いていたオーラは納車直前にトラブルがありお客様には大変なご迷惑を

お掛けしてしまいましたが、お客様の優しさに救われました。

納車は無事に完了しております。





続いては15マジェスタのナンバーフレームです。

マジェスタのナンバーフレーム

バックランプ/バックフォグのレンズはリア周りには珍しくポリカー製ですがレンズの黄ばみとキズがありましたので

研磨&コーティングでリペアさせて頂きました。

レンズの研磨
↑元々のレンズです。

綺麗になったとお喜び頂けました。

最後は51シーマのトランクテールです。

F51シーマのテールランプ加工1

ノーマルではバックランプしか点灯しないのでコーナーテールから繋がる形でスモール/ブレーキのLEDを追加しました。

F51シーマのテールランプ加工3

F51シーマのテールランプ加工2

コーナーテールとの点灯感を揃える為にLEDの点灯色はRED-ORANGEをチョイス。

つぶ感を揃える為にメッキリフレクターを上段はインナーに直埋め、下段はミラーアクリルでベースを作って固定しました。

これにて今年の作業は全て終了となりました。

アルファードO様、オーラU様、マジェスタS様、シーマT様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございました。

そして本年もたくさんのご依頼を頂き誠にありがとうございました。

年明けは6日からの営業となりますが、ありがたい事に既に3月中頃までご予約で一杯になっております。

開業18年も経っていつまで経っても使い勝手の悪い店で申し訳ございませんが、また来年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

tag : アルファードリフレクターマジェスタシーマオーラ

プロフィール

エルコボ

Author:エルコボ


お問合せはこちらからどうぞ。

大阪堺市のヘッドライト加工、テールランプ加工、

シーケンシャルウインカー加工の専門店エルコボのブログです。

過去のブログはこちらからご覧頂けます。

エルコボサイト

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR