LMと30ヴェルのヘッドライト移植
つい先日対応させて頂いたLMのヘッドライト移植加工と同じ内容です。
この件と同様にLMの社外品ヘッドライトと車体が適合していないのでハイビームが点灯せずにエラーも出ると言う事で
業者様からのご依頼になります。

前回と同様に30アルファードの3眼ヘッドライトから取り出したハイビームプロジェクターと
制御関連のパーツ一式を移植してハイビームのアダプティブ動作を可能にしつつエラーも消す対策を行いました。

LMのプロジェクターレンズは台形、30アルファードのプロジェクターレンズは長方形で形状に若干の違いはありますが、
隙間はメッキアクリルで塞ぐ事であまり違和感の無い仕上がりとなっております。
もう一件、移植加工です。
こちらは30ヴェファイア。
前期車体に後期3眼の移植ですが、移植加工ついでにデイライトの強発光化も行いました。

写真ではどの程度明るくなったのかわかりにくいので比較写真です。

上の写真は左がポジション、右が強発光加工を施工したデイライトです。
ノーマルではデイライトとポジションの光量差はあまり大きくありませんが、加工すると劇的に変わります。
正面から見た時はヨーロッパ車のデイライト100%点灯の光量と遜色ないレベルになります。
K社Y様、M様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
この件と同様にLMの社外品ヘッドライトと車体が適合していないのでハイビームが点灯せずにエラーも出ると言う事で
業者様からのご依頼になります。

前回と同様に30アルファードの3眼ヘッドライトから取り出したハイビームプロジェクターと
制御関連のパーツ一式を移植してハイビームのアダプティブ動作を可能にしつつエラーも消す対策を行いました。

LMのプロジェクターレンズは台形、30アルファードのプロジェクターレンズは長方形で形状に若干の違いはありますが、
隙間はメッキアクリルで塞ぐ事であまり違和感の無い仕上がりとなっております。
もう一件、移植加工です。
こちらは30ヴェファイア。
前期車体に後期3眼の移植ですが、移植加工ついでにデイライトの強発光化も行いました。

写真ではどの程度明るくなったのかわかりにくいので比較写真です。

上の写真は左がポジション、右が強発光加工を施工したデイライトです。
ノーマルではデイライトとポジションの光量差はあまり大きくありませんが、加工すると劇的に変わります。
正面から見た時はヨーロッパ車のデイライト100%点灯の光量と遜色ないレベルになります。
K社Y様、M様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m