fc2ブログ

レクサスGSの社外品ヘッドライト不具合の対策

※本日は17時半で閉店となります。

前期型レクサスGS用の社外品ヘッドライトです。

レクサスGSの社外品ヘッドライト

3眼プロジェクターで後期顔の様な見栄えですね。

色々と不具合が有るとの事で対策させて頂きました。

内容は以下になります。

・メーターパネルにエラー表示が出る。
・光軸が下過ぎて調整不能。
・海外用の右上がり配光。

エラー表示の方は「ヘッドライトシステムチェック」の表示が出ます。元々搭載されている前期型ヘッドライトが

HID単眼の場合はエラーは出ないと言う事ですが3眼のLEDヘッドライトの場合はこのエラーが出ると言う事です。

原因は特定出来ましたので対策をさせて頂きました。

車載チェックはまだ先になりますが恐らく問題無いと思います。

光軸が上に向かない不具合はインナーとプロジェクターの干渉でした。

干渉箇所

赤で囲んだ範囲でインナーとプロジェクターの化粧板ががっつりと干渉しています。

これではいくらネジを回してもプロジェクターは動かないですね。設計の問題だと思います。

配光の方も反転出来ました。

右上がり配光

↑元々の状態

左上がり配光

↑対策後

プロジェクターの光学精度もあまり良くないので車検場のテスターでどう判断されるかは不明ですが、

取りあえず対向車に迷惑になる配光ではなくなりました。

このヘッドライト、かなり人気があるみたいですが、ちょこちょこ同様のお問合せがあります。

困っているオーナー様はご相談下さい(^^)

T様、この度はご利用誠にありがとうございましたm(_ _)m

tag : レクサスGS社外ヘッドライト3眼

プロフィール

エルコボ

Author:エルコボ


お問合せはこちらからどうぞ。

大阪堺市のヘッドライト加工、テールランプ加工、

シーケンシャルウインカー加工の専門店エルコボのブログです。

過去のブログはこちらからご覧頂けます。

エルコボサイト

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR