fc2ブログ

イベント車両2連発

※誠に勝手ながら本日は16時で閉店となります。

オーナー様よりブログ解禁の御了承を頂きましたのでイベント車両のご紹介をさせて頂きます。

ますは3月に製作させて頂きました30後期型ヴェルファイアです。

30ヴェルファイアのヘッドライト加工

ネオピクセルとアクリルによるL字デイライトの作り込みです。

ネオピクセルは上下独立でコントローラーを仕込んでいますので別々に制御が可能です。

やはりネオピクセルはイベントでの目立ち度が格段に上がりますね。

デイライトは爆光シームレス仕様です。

詳しくは動画をどうぞ(・∀・)



もう1台は先日加工させて頂いたRCオデッセイです。

こちらもまずは動画をどうぞ。



アクリル加工はRCオデッセイの定番加工ですが、イカリングは3D成形のL字型を投入。

ウインカーはPOWERLEDを使っての爆光シームレスです。

そして加工ついでに純正ポジションのLED交換も行いました。

入庫時の状態です。

RCオデッセイのヘッドライト加工2

LEDの経年劣化で発光色が黄ばんでいます。

導光ファイバーの紫外線劣化による黄変でこうなるケースもありますが、今回はLED自体の変色でした。

これだけ黄色みを帯びてくると車検も怪しい感じがしますね。

新しくLEDを打ち替えて純白になりました。(同じ場所を横から撮影)

RCオデッセイのヘッドライト加工3

2台共にインナーはマットブラック、モノアイはRGBになっています。

このレベルのアクリル加工の場合はインナー塗装は必須とお考え下さい。

メッキ面は養生が出来無いので加工作業中にキズが入ったりメッキが剥がれる可能性があります。

また、マットブラックは消灯時のアクリルとのコントラストが良いので消灯時の見栄えも良くなりますし

マットブラックは反射が無いのでアクリルや光源の光が意図しない反射光で見た目が変わると言う問題も無くなります。

アクリル加工+マットブラック塗装は色々な観点から最強の組み合わせです。

K様、W様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございました。

イベントでブイブイ言わせたって下さいね(笑)

tag : RCオデッセイ30ヴェルファイアアクリル加工イベント車

プロフィール

エルコボ

Author:エルコボ


お問合せはこちらからどうぞ。

大阪堺市のヘッドライト加工、テールランプ加工、

シーケンシャルウインカー加工の専門店エルコボのブログです。

過去のブログはこちらからご覧頂けます。

エルコボサイト

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR