fc2ブログ

ヘッドライトステーの溶接修理

ヘッドライトステーの修理のご紹介です。

ステーが折れた場合、多くの国産車では補修用ステーが純正部品として入手出来ますが、

補修ステーが無い絶版車や高級輸入車では大変困った事になります。

そんな時は溶接修理と言う方法があります。

こちらはステーが運送中に折れた高級輸入車のヘッドライトステーです。

ヘッドライトステーの溶接修理1

運送業者に弁済交渉をしても補償額の上限を超えますので代品への交換は不可となります。

そこでプラスチック修理の丸イ様にステーの溶接修理をお願いしてみました。

仕上がりはこんな状態です。

ヘッドライトステーの溶接修理2

ヘッドライトステーの溶接修理3

控えめに言っても修理痕が全くわかりません。

上が修理前、下が修理後。

ヘッドライトステー修理4

驚愕のクオリティーです。

接着では無く溶接なので強度もあります。

プラスチック修理の丸イ様ではヘッドライト以外の樹脂パーツの修理や3Dプリンターを使った復元などもされているみたいなのでお困りの方はお問合せして見て下さいね。

素晴らしい技術なのでご紹介させて頂きました(^^)

tag : プラスチック修理の丸イヘッドライトステー修理

プロフィール

エルコボ

Author:エルコボ


お問合せはこちらからどうぞ。

大阪堺市のヘッドライト加工、テールランプ加工、

シーケンシャルウインカー加工の専門店エルコボのブログです。

過去のブログはこちらからご覧頂けます。

エルコボサイト

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR