fc2ブログ

LM完了

※明日と明後日は連休とさせて頂きます。

入庫中のLMが完成しました。

LM

色々と作業のご依頼を頂きました。

まずはヘッドライト臆面のロゴの修理。

入庫時はメッキがボロボロになっていましたが、綺麗に修復出来ました。

ロゴ修理2

ロゴ修理1

テールランプの方は他店様でLM純正のテールランプを取り付けたところ、ウインカーの動作がおかしいと言う事でした。

これはありがちな状態で30前期車両や、30後期の1部の下位グレード車体の場合に起こる現象です。

バックドアテールからコーナーテールへのウインカー信号の引き渡しは出来ているのですが、

コーナーテールのウインカーが点灯したと言うフィードバックがバックドアテールに対して

応答が無ければ瞬時に電流を止める制御が入ります。

配線の引き直しで解決出来ました。

配線の施工状態も酷い物でこれで良くショートしなかったなと感心しております。

配線2
(↑内張を外した時に現れた驚愕の光景。他にも多数有りますがあまり晒すのもどうかと思いますので・・・)

ついでにライセンスランプのLED打ち替えもご依頼頂きました。

ライセンス球

色々社外品を試されたそうですが、どれもあまり明るくないのでと言うご依頼です。

スペースが狭いので発数も限られますし、POWERLEDも使えないので日亜の砲弾を最大限詰め込みました。

純正のカプラーを使うと6V電源で製作しなければならないので効率が良くありません。

その為12V仕様で製作してスモールの配線から電源を取る事で点灯して居ます。

爆光とは行きませんが、以前よりは明るくなったかなと思います。

S様、今回も遠路ありがとうございましたm(_ _)m

tag : レクサスLM

プロフィール

エルコボ

Author:エルコボ


お問合せはこちらからどうぞ。

大阪堺市のヘッドライト加工、テールランプ加工、

シーケンシャルウインカー加工の専門店エルコボのブログです。

過去のブログはこちらからご覧頂けます。

エルコボサイト

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR