こだわりのスイッチ
アウトランダーのオプション用のスイッチを加工していかにも純正に見える様に文字部分を製作しました。

赤で囲んだデイライト用のスイッチとテレビキャンセラーのスイッチは元々は違う文字が刻印されていましたが専用で作り直しました。
完全オリジナルですが純正と違和感がありません。
ところがこのスイッチ、ボタンを押している間しかONにならないタイプの物です。
まさか走行中にデイライトを点灯させる為にずっとスイッチを押しっぱなしなんてアホな事は出来ないので
専用の回路も製作しました。

いわゆるフリップフロップとか呼ばれる物で、ボタンを押す度にオンとオフを交互に繰り返します。
機械式のリレーを使った自己保持回路でも同様の物は作れますが、リレーがカチカチ鳴るのもスマートでは無いので電子回路でこだわってみました。
回路はONスタートで組みましたのでイグニッションオンでデイライトは自動ON、ボタンを押すとデイライトオフになります。
純正スイッチ内蔵のLEDも生かして完全に溶け込んでいます(・∀・)

赤で囲んだデイライト用のスイッチとテレビキャンセラーのスイッチは元々は違う文字が刻印されていましたが専用で作り直しました。
完全オリジナルですが純正と違和感がありません。
ところがこのスイッチ、ボタンを押している間しかONにならないタイプの物です。
まさか走行中にデイライトを点灯させる為にずっとスイッチを押しっぱなしなんてアホな事は出来ないので
専用の回路も製作しました。

いわゆるフリップフロップとか呼ばれる物で、ボタンを押す度にオンとオフを交互に繰り返します。
機械式のリレーを使った自己保持回路でも同様の物は作れますが、リレーがカチカチ鳴るのもスマートでは無いので電子回路でこだわってみました。
回路はONスタートで組みましたのでイグニッションオンでデイライトは自動ON、ボタンを押すとデイライトオフになります。
純正スイッチ内蔵のLEDも生かして完全に溶け込んでいます(・∀・)