輸入車だらけ
最近輸入車のライト加工が続いています。
現在製作中ヘッドライトはBMW7シリーズ F04です。
アイラインの発光色が電球色なので純白への変更です。

日亜化学のLEDを使って光量もUPしています。
デイライトとしてもお使い頂ける仕上がりになっています。
入庫中の車両はメチャクチャしぶ~いジャガーXJ X308です。

テールランプの加工中ですが、以前の他業者様の加工されたキャンセラー抵抗の配線に接触不良がある様で、そちらの修理も同時に行っています。
最近でこそ、国産車のヘッドライトにも熱で殻割り出来ない物やCAN通信やコンピュータ制御で電気的に簡単に加工出来ないライトも増えてきていますが、高級輸入車ではもう何年も前から当たり前に存在しています。
このあたりの事はやはり欧州車は日本より数年進んでいますね。
当店ではその様なライトにも豊富な知識、経験があります。
ライト単体での加工では難しい場合もありますが、お車入庫の作業ではオシロスコープも使って波形解析も行って対策を行いますので今までにエラーの解決が出来なかった事は皆無です(^_^)v

現在製作中ヘッドライトはBMW7シリーズ F04です。
アイラインの発光色が電球色なので純白への変更です。

日亜化学のLEDを使って光量もUPしています。
デイライトとしてもお使い頂ける仕上がりになっています。
入庫中の車両はメチャクチャしぶ~いジャガーXJ X308です。

テールランプの加工中ですが、以前の他業者様の加工されたキャンセラー抵抗の配線に接触不良がある様で、そちらの修理も同時に行っています。
最近でこそ、国産車のヘッドライトにも熱で殻割り出来ない物やCAN通信やコンピュータ制御で電気的に簡単に加工出来ないライトも増えてきていますが、高級輸入車ではもう何年も前から当たり前に存在しています。
このあたりの事はやはり欧州車は日本より数年進んでいますね。
当店ではその様なライトにも豊富な知識、経験があります。
ライト単体での加工では難しい場合もありますが、お車入庫の作業ではオシロスコープも使って波形解析も行って対策を行いますので今までにエラーの解決が出来なかった事は皆無です(^_^)v
