またもやHIDバーナーからの浸水
入庫中のベンツSLですが、フォグが曇るとのことで、ヘッドライトの作業のついでに調べさせて頂きました。

フォグの曇りについて過去にも同様の事例があり、以前にもこちらで紹介させて頂きました。
HIDバーナーからの浸水
今回も全く同じ原因で、高圧ケーブルのバーナー側の根元から浸水していました。
シール材で隙間を固めて解決となりました。

どうやらこの手の海外製のHIDバーナーは殆どの製品が同じ問題を抱えていそうですね。
特にフォグの場合はバラストの方がバーナーよりも高い位置に固定することが多いのでケーブルを伝った雨が隙間から浸水する様です。
ヘッドライトの場合は大抵バラストの方が下に固定される事が多いのでフォグばかりで発症するみたいです。

フォグの曇りについて過去にも同様の事例があり、以前にもこちらで紹介させて頂きました。
HIDバーナーからの浸水
今回も全く同じ原因で、高圧ケーブルのバーナー側の根元から浸水していました。
シール材で隙間を固めて解決となりました。

どうやらこの手の海外製のHIDバーナーは殆どの製品が同じ問題を抱えていそうですね。
特にフォグの場合はバラストの方がバーナーよりも高い位置に固定することが多いのでケーブルを伝った雨が隙間から浸水する様です。
ヘッドライトの場合は大抵バラストの方が下に固定される事が多いのでフォグばかりで発症するみたいです。