POWERLEDが活躍しています
現在製作中のマークXの社外品テールランプです。

ブレーキランプが暗いと言う事で改善のご依頼です。
ブレーキランプが光る部分はLEDが見えない様にスモークレンズになっており、これが光量の妨げになっています。

結構濃いスモークです。
光源のLEDもそんなに明るくありません。
そこでまた今回もPOWERLEDを使ってLEDを打ち替えしました。
左が加工前、右が加工後です。

仮合わせでの光量の確認ですが、かなり明るくなりました。
いつものようにアルミで基板を作って放熱も確保しています。
そしてレクサスISの方はヘッドライトのウインカーが点灯出来る状態になりました。

現行レクサスやベンツで使われているのと同等の3WクラスのPOWERLEDを使っていますので劇的に明るいです。
この明るさだけでも新型感が出ますね(^^)
お客様より装着画像も届きましたのでご紹介させて頂きます。
少し前に製作したアストンマーチンのシーケンシャルウインカー加工です。
エラーも無く綺麗に光ってれています。
アストンマーチンのヘッドライト加工
アストンマーチンのテールランプ加工

ブレーキランプが暗いと言う事で改善のご依頼です。
ブレーキランプが光る部分はLEDが見えない様にスモークレンズになっており、これが光量の妨げになっています。

結構濃いスモークです。
光源のLEDもそんなに明るくありません。
そこでまた今回もPOWERLEDを使ってLEDを打ち替えしました。
左が加工前、右が加工後です。

仮合わせでの光量の確認ですが、かなり明るくなりました。
いつものようにアルミで基板を作って放熱も確保しています。
そしてレクサスISの方はヘッドライトのウインカーが点灯出来る状態になりました。

現行レクサスやベンツで使われているのと同等の3WクラスのPOWERLEDを使っていますので劇的に明るいです。
この明るさだけでも新型感が出ますね(^^)
お客様より装着画像も届きましたのでご紹介させて頂きます。
少し前に製作したアストンマーチンのシーケンシャルウインカー加工です。
エラーも無く綺麗に光ってれています。
アストンマーチンのヘッドライト加工
アストンマーチンのテールランプ加工