30アルファードのヘッドライト加工、RFステップワゴンのテールランプ加工
久しぶりの30アルファードのヘッドライトです。

色々と凝った内容でご依頼を頂いております。
今回の最大の山場はCANをだます!ちょっと大げさかな・・・
ライト単体の加工になり、車両装着での検証が出来無いのでどうなるかわかりませんが、
こうやってブログに書いていると言う事はある程度の目処はついているとお察し頂ければ(笑)
若しくは自分にプレッシャーをかけているとも言えますが(-ω-;)
こちらも更に久しぶりのRFステップワゴンの社外品テールランプです。

ウインカーを流しますが、リフレクターの端が浅くて、そのまま基板を入れると切り口が丸見えになります。
そこで基板をレンズの角に合わせる感じで曲げています。

ちょっとした事ですが、これだけで質感がUPします。
リレー機で流していますが、レンズが縦長なのでLEDも縦に流れます。

色々と凝った内容でご依頼を頂いております。
今回の最大の山場はCANをだます!ちょっと大げさかな・・・
ライト単体の加工になり、車両装着での検証が出来無いのでどうなるかわかりませんが、
こうやってブログに書いていると言う事はある程度の目処はついているとお察し頂ければ(笑)
若しくは自分にプレッシャーをかけているとも言えますが(-ω-;)
こちらも更に久しぶりのRFステップワゴンの社外品テールランプです。

ウインカーを流しますが、リフレクターの端が浅くて、そのまま基板を入れると切り口が丸見えになります。
そこで基板をレンズの角に合わせる感じで曲げています。

ちょっとした事ですが、これだけで質感がUPします。
リレー機で流していますが、レンズが縦長なのでLEDも縦に流れます。