NV350のテールランプ加工
こちらも少し前から進めておりましたテールランプです。
3D切削加工でアクリルブロックを削り出しています。

ハイエースのテールランプと大きさとか大変よく似ています。見る人が見れば分かるかなと言う程似ています。

こちらも昨日のWRX同様にインナーをアクリルとパテで成型しています。
インナーはオーロラカーボンの水圧転写仕上げです。

ブレーキランプ用のプロジェクターはLEDが直接見えない様にハーフミラーアクリルで隠しています。

メッキの反射がプロジェクター感を補強してくれています。
ウインカーの角柱は流れ、当店のロゴはRGB変色をします。
30アルファードの方はフィンの成型とサイドプロジェクターの製作が終わり、ようやくこれで工程の半分を超えたところです。

サイドプロジェクターはモノアイ付き、プロジェクターのLEDはPOWERLEDを入れたのでカットラインも作りました。

凝り性なのでより本物のプロジェクターと同じ様な点灯感を出そうと思っています。
3D切削加工でアクリルブロックを削り出しています。

ハイエースのテールランプと大きさとか大変よく似ています。見る人が見れば分かるかなと言う程似ています。

こちらも昨日のWRX同様にインナーをアクリルとパテで成型しています。
インナーはオーロラカーボンの水圧転写仕上げです。

ブレーキランプ用のプロジェクターはLEDが直接見えない様にハーフミラーアクリルで隠しています。

メッキの反射がプロジェクター感を補強してくれています。
ウインカーの角柱は流れ、当店のロゴはRGB変色をします。
30アルファードの方はフィンの成型とサイドプロジェクターの製作が終わり、ようやくこれで工程の半分を超えたところです。

サイドプロジェクターはモノアイ付き、プロジェクターのLEDはPOWERLEDを入れたのでカットラインも作りました。

凝り性なのでより本物のプロジェクターと同じ様な点灯感を出そうと思っています。