作業の経過です
ちょっと最近バタバタしておりまして、ブログもマメに更新が出来ていません(xωx)
現在の作業経過です。
30プリウスのテールランプの方は水圧転写が出来ましたので残りの作業を進めています。

光るのはまだ先になりますが、良い感じに仕上がりそうです。
そしてE52エルグランドのテールランプ加工。

センターガーニッシュから横長のラインで点灯させます。
これもまだまだ時間がかかりそうです(・ω・;)
そしてレアなマイクラのヘッドライトです。

ノーマルでは下部はウインカーになっています。

バンパーにウインカーを移設されている車両なのでヘッドライト側のウインカーは不要になり、ここをデイライトにしました。

光量重視のご希望なのでアクリルの面発光ではなくLEDの直接光で光らせています。
しかしそのままではLEDが丸見えになりますのでダイヤカットのアクリルでカバーを作りました。
明るすぎるのでポジションで減光する回路も組み込みました(・ω・)ノ
現在の作業経過です。
30プリウスのテールランプの方は水圧転写が出来ましたので残りの作業を進めています。

光るのはまだ先になりますが、良い感じに仕上がりそうです。
そしてE52エルグランドのテールランプ加工。

センターガーニッシュから横長のラインで点灯させます。
これもまだまだ時間がかかりそうです(・ω・;)
そしてレアなマイクラのヘッドライトです。

ノーマルでは下部はウインカーになっています。

バンパーにウインカーを移設されている車両なのでヘッドライト側のウインカーは不要になり、ここをデイライトにしました。

光量重視のご希望なのでアクリルの面発光ではなくLEDの直接光で光らせています。
しかしそのままではLEDが丸見えになりますのでダイヤカットのアクリルでカバーを作りました。
明るすぎるのでポジションで減光する回路も組み込みました(・ω・)ノ