ベントレー完成
入庫中のベントレーのヘッドライトがほぼ完成しました。

前期型ヘッドライトを後期型の様に外周にLEDを並べました。デイライト点灯になります。
内側のリングも後期型同様にウインカー兼用です。

ウインカーにはPOWERLEDを使って居ます。
ベンツを筆頭に最近は明るいLEDウインカーの車が増えています。
見る人の直感的なイメージも「明るいウインカー=高級感」が広まりつつある様に思いますので、特に高級車はウインカーの光量は重要ですね。
バンパーにはアクリル削り出しでデイライトをワンオフしました。

バンパーはこの後塗装になりますので仮固定ですが。
しかし、このお車、ヘッドライトの脱着がとんでもなく大変です。
タイヤもフェンダーも外さないとどうにもなりません(((( ;゚д゚))))アワワワワ
今まで触ってきた中で最高の難易度でした。
しかもノーマルではウインカーもポジションも電球ですが、電球の交換もヘッドライトを外す必要があるので大変ですね。
ディーラーでは電球の交換工賃が50000円とか・・・・
やはり高級車は全てが規格外(xωx)
話は変わりますが、お客様から装着画像も届きました。

200系ハイエースの社外品ヘッドライトの加工です。
Y様、この度はありがとうございました。
また何かありましたら今後ともよろしくお願い致します(^∇^)
200系ハイエースヘッドライト加工24

前期型ヘッドライトを後期型の様に外周にLEDを並べました。デイライト点灯になります。
内側のリングも後期型同様にウインカー兼用です。

ウインカーにはPOWERLEDを使って居ます。
ベンツを筆頭に最近は明るいLEDウインカーの車が増えています。
見る人の直感的なイメージも「明るいウインカー=高級感」が広まりつつある様に思いますので、特に高級車はウインカーの光量は重要ですね。
バンパーにはアクリル削り出しでデイライトをワンオフしました。

バンパーはこの後塗装になりますので仮固定ですが。
しかし、このお車、ヘッドライトの脱着がとんでもなく大変です。
タイヤもフェンダーも外さないとどうにもなりません(((( ;゚д゚))))アワワワワ
今まで触ってきた中で最高の難易度でした。
しかもノーマルではウインカーもポジションも電球ですが、電球の交換もヘッドライトを外す必要があるので大変ですね。
ディーラーでは電球の交換工賃が50000円とか・・・・
やはり高級車は全てが規格外(xωx)
話は変わりますが、お客様から装着画像も届きました。

200系ハイエースの社外品ヘッドライトの加工です。
Y様、この度はありがとうございました。
また何かありましたら今後ともよろしくお願い致します(^∇^)
200系ハイエースヘッドライト加工24