ヘッドライトのステー補修
意外と知られていないかも知れないのでちょっと紹介させて頂きます。
取り付けステーの折れたヘッドライトの修理方法です。
ヤフオクに安くて良いのがあってもステーが折れていたり、運送事故で折れたり
何かと悩ましい物ですよね。
ステー補修済みと書かれた物を買っても全く強度の無い補修品もたくさんあります。
実はこのステー、純正で補修パーツが出ているライトもたくさんあるんです。
トヨタ系は殆ど補修出来ると思います。
ヘッドライトの裏側にこの様なねじ穴があれば補修ステーが存在します。

こんなパーツです。

これを例のねじ穴に付属のネジで固定するだけです。

これはC-HRのヘッドライトのセンター側のステーですが、補修前はこんな状態でしたが・・・

ステーを付けて

完全復活です(・∀・)
エラそうに講釈垂れていますが、恥ずかしながら実は私もわりと最近まで知らなかったんですよね(笑)
ヘッドライトの裏にある謎のねじ穴は一体何なのかと、ず~~~~っと気になっていましたが、
これを知ったときは感動物でしたwww
最近はヘッドライトも大型になっていて運送事故でステーが折れる事が大変増えていますので
こうやって復活出来るのは嬉しいですね♪
取り付けステーの折れたヘッドライトの修理方法です。
ヤフオクに安くて良いのがあってもステーが折れていたり、運送事故で折れたり
何かと悩ましい物ですよね。
ステー補修済みと書かれた物を買っても全く強度の無い補修品もたくさんあります。
実はこのステー、純正で補修パーツが出ているライトもたくさんあるんです。
トヨタ系は殆ど補修出来ると思います。
ヘッドライトの裏側にこの様なねじ穴があれば補修ステーが存在します。

こんなパーツです。

これを例のねじ穴に付属のネジで固定するだけです。

これはC-HRのヘッドライトのセンター側のステーですが、補修前はこんな状態でしたが・・・

ステーを付けて

完全復活です(・∀・)
エラそうに講釈垂れていますが、恥ずかしながら実は私もわりと最近まで知らなかったんですよね(笑)
ヘッドライトの裏にある謎のねじ穴は一体何なのかと、ず~~~~っと気になっていましたが、
これを知ったときは感動物でしたwww
最近はヘッドライトも大型になっていて運送事故でステーが折れる事が大変増えていますので
こうやって復活出来るのは嬉しいですね♪