fc2ブログ

E52エルグランドのヘッドライト加工

E52後期型ヘッドライトです。

E52エルグランドヘッドライト加工2

インナーはブラックカーボンの水圧転写仕上げ。

E52エルグランドヘッドライト加工3

少し前に完成していましたが、ようやく取り付けが完了しました。

ウインカーはアクリルを使ったシーケンシャルウインカーですが、アクリルによる光量減衰を考慮して

POWERLEDでの製作を提案させて頂きました。

加工料金は高くなってしまいますが、安全性はもちろんの事、明るいウインカーはそれだけで

高級車のイメージがあります。この例でもベンツ並みの爆光ウインカーとなっております。



テールランプとミラーウインカーの加工も同時にさせて頂きましたが、取り付け作業では泣きを見ました(T_T)

ヘッドライトとテールランプは配線の敷設やリレー機の取り付け含めても3時間ほどで終わったのですが、

ドアミラーが片側4時間もかかってしまいましたw

シーケンシャルウインカーなのでリレー機の配線引き込み作業がありますが、ドアミラーASSYの

ドアからの取り外し、ミラーの分解のなんと大変な事。゚(゚´Д`゚)゚。

慣れてしまえばなんてこと無いのですが、ネジの位置探しに始まって、カバーのツメの外し

ハーネスクランプの取り外し等々、今まで触ってきた色々なドアミラーの中でも最強に手強い相手でした。

オーナーのI様、ご紹介頂いたI様、この度はどうもありがとうございましたm(_ _)m


最近何かと話題の日産ですが、車体の構造もあちこちで欧州車の製造手法が増えていますね。

ランプもValeo製の物があったりトルクスネジの多用等を見るともう純日本のメーカーではないのだなと

しみじみ感じますw(゚o゚)w

L型エンジンにぞっこんだった世代にとってはなんとも寂しい限りですね(´・_・`)

tag : E52エルグランドヘッドライト加工シーケンシャルウインカー

プロフィール

エルコボ

Author:エルコボ


お問合せはこちらからどうぞ。

大阪堺市のヘッドライト加工、テールランプ加工、

シーケンシャルウインカー加工の専門店エルコボのブログです。

過去のブログはこちらからご覧頂けます。

エルコボサイト

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR