レクサスCT200h後期型テールランプのシーケンシャルウインカー加工
マイナーチェンジ後の後期型CT200hのテールランプにシーケンシャルウインカー加工を行いました。
ウインカーが横長なのでシーケンシャルウインカーが大変効果的です。
シーケンシャルウインカー全盛のレクサス各車種ですが、このテールランプの様に
シーケンシャルウインカーになっていないものもまだ結構ありますね。
縦長のウインカーならわかりますが、どういう基準で分けているのでしょうね。
まあ、そのおかげでうちの様な店にも恩恵があるのでこれは感謝しなければならないのでしょうね(笑)
ところで単純に点滅するウインカーも最近はどんどん回路がややこしくなってきています。
ハイフラ対策も従来のダミー抵抗による方法ではカバー出来ないものも増えています。
このテールランプももの凄くコストのかかる点灯回路になっていますが、そのコストが
国産車の信頼性を支えているのでしょうね。
こちらは少し前に製作させて頂いたRB3オデッセイですが、点灯写真をお送り頂きましたのでご紹介させて頂きます。

RB3オデッセイヘッドライト加工11
M様この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
ご紹介頂きましたS様もいつも本当にありがとうございます!
ウインカーが横長なのでシーケンシャルウインカーが大変効果的です。
シーケンシャルウインカー全盛のレクサス各車種ですが、このテールランプの様に
シーケンシャルウインカーになっていないものもまだ結構ありますね。
縦長のウインカーならわかりますが、どういう基準で分けているのでしょうね。
まあ、そのおかげでうちの様な店にも恩恵があるのでこれは感謝しなければならないのでしょうね(笑)
ところで単純に点滅するウインカーも最近はどんどん回路がややこしくなってきています。
ハイフラ対策も従来のダミー抵抗による方法ではカバー出来ないものも増えています。
このテールランプももの凄くコストのかかる点灯回路になっていますが、そのコストが
国産車の信頼性を支えているのでしょうね。
こちらは少し前に製作させて頂いたRB3オデッセイですが、点灯写真をお送り頂きましたのでご紹介させて頂きます。

RB3オデッセイヘッドライト加工11
M様この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
ご紹介頂きましたS様もいつも本当にありがとうございます!