90スープラのシーケンシャルウインカー加工
入庫中の90スープラが完成しました。

ヘッドライトのウインカーをシーケンシャルウインカーにして欲しいというご依頼でした。
このウインカーはエッジライト式なのでそのままでは原理的にシーケンシャルウインカーは不可能なので
発光ラインの裏側にバックライトを作る必要があります。
しかもBMW製の車体なので純国産と比べてエラー監視が厳格です。
光源の設置で結構な苦労がありましたが、なんとか上手く出来ました。
リレー機内蔵の切り換えスイッチでエッジライト式のノーマルウインカーへの復帰も簡単に出来ますので
車検時も安心です。
入庫のついでにリアバックフォグの加工もさせて頂きました。
点滅回路の取り付けです。
デイライトと同様にエンジンがかかると点灯する様にしました。
これもコントローラーのスイッチで
・点滅
・オフ
・点灯(点滅しない)
が選択可能です。
また上記のモード選択に関わらず運転席でバックフォグをオンにすると上書きされて通常のバックフォグとして点灯します。
車検時も安心な仕様です(^^)
こちらは50プリウスのヘッドライトです。

3D切削で製作したアクリルパーツを組み込みました。

アイスブルーの点灯に合わせて、純正のポジションも色を合わせました。
ウインカー機能もあります。

I様、U様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございますm(_ _)m

ヘッドライトのウインカーをシーケンシャルウインカーにして欲しいというご依頼でした。
このウインカーはエッジライト式なのでそのままでは原理的にシーケンシャルウインカーは不可能なので
発光ラインの裏側にバックライトを作る必要があります。
しかもBMW製の車体なので純国産と比べてエラー監視が厳格です。
光源の設置で結構な苦労がありましたが、なんとか上手く出来ました。
リレー機内蔵の切り換えスイッチでエッジライト式のノーマルウインカーへの復帰も簡単に出来ますので
車検時も安心です。
入庫のついでにリアバックフォグの加工もさせて頂きました。
点滅回路の取り付けです。
デイライトと同様にエンジンがかかると点灯する様にしました。
これもコントローラーのスイッチで
・点滅
・オフ
・点灯(点滅しない)
が選択可能です。
また上記のモード選択に関わらず運転席でバックフォグをオンにすると上書きされて通常のバックフォグとして点灯します。
車検時も安心な仕様です(^^)
こちらは50プリウスのヘッドライトです。

3D切削で製作したアクリルパーツを組み込みました。

アイスブルーの点灯に合わせて、純正のポジションも色を合わせました。
ウインカー機能もあります。

I様、U様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございますm(_ _)m