テールランプのお色直し
LED加工ではありませんがテールランプのカスタムを2例させて頂きました。
まずはベンツAクラスのテールランプから。

上のスモークレンズの物は社外品テールランプ、下の赤レンズが純正品です。
レンズだけのスワップのご依頼ですが、溶着タイプのテールランプは超音波カッターでカットして殻割りますので
同じ個体同士の組み合わせでしかきちんとした精度が出ません。
カットするラインの位置が微妙に違うからです。
このリスクを説明させて頂いた上でご依頼頂きましたので作業をさせて頂きましたが、
レンズの表面のRも純正品と社外品では微妙に違い、また社外品のレンズ内面には純正品には無い
凸ラインが存在してそれがインナーに当たりあちこちに寸法の矛盾が出ます。
その様な制約のある中でギリギリまであちこち削ったり埋めたりしてなんとか組み上げは出来ました。

スモークレンズの純正テールランプの完成です(^^)
多少の誤差は残っており、車体への装着のフィッティングはまだ未検証です。
恐らく大きなズレは無いと思いますが、あまり一般にはお勧めの出来無い内容になります(・ω・;)
そしてこちらはタントのテールランプです。
ノーマルではこの様なクリアレンズです。

分解してインナーレンズだけ赤の塗装を行いました。

ガラッと印象が変わります。
そして最後はE52エルグランドのフェイスリフト加工。

この後期型ヘッドライトを前期車体に取り付ける為の加工です。
CAN通信型では無いので点灯動作は外部の配線加工で問題無く動作しますが、
AFSモーターが前期と後期では互換性が無くエラーが出ますので前期型モーターの移植加工が必要になります。
またモーター移植に伴ってモーターがライト本体に干渉しますので、本体側のカット、防水加工も必要になります。
N様、Y様、S様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
まずはベンツAクラスのテールランプから。

上のスモークレンズの物は社外品テールランプ、下の赤レンズが純正品です。
レンズだけのスワップのご依頼ですが、溶着タイプのテールランプは超音波カッターでカットして殻割りますので
同じ個体同士の組み合わせでしかきちんとした精度が出ません。
カットするラインの位置が微妙に違うからです。
このリスクを説明させて頂いた上でご依頼頂きましたので作業をさせて頂きましたが、
レンズの表面のRも純正品と社外品では微妙に違い、また社外品のレンズ内面には純正品には無い
凸ラインが存在してそれがインナーに当たりあちこちに寸法の矛盾が出ます。
その様な制約のある中でギリギリまであちこち削ったり埋めたりしてなんとか組み上げは出来ました。

スモークレンズの純正テールランプの完成です(^^)
多少の誤差は残っており、車体への装着のフィッティングはまだ未検証です。
恐らく大きなズレは無いと思いますが、あまり一般にはお勧めの出来無い内容になります(・ω・;)
そしてこちらはタントのテールランプです。
ノーマルではこの様なクリアレンズです。

分解してインナーレンズだけ赤の塗装を行いました。

ガラッと印象が変わります。
そして最後はE52エルグランドのフェイスリフト加工。

この後期型ヘッドライトを前期車体に取り付ける為の加工です。
CAN通信型では無いので点灯動作は外部の配線加工で問題無く動作しますが、
AFSモーターが前期と後期では互換性が無くエラーが出ますので前期型モーターの移植加工が必要になります。
またモーター移植に伴ってモーターがライト本体に干渉しますので、本体側のカット、防水加工も必要になります。
N様、Y様、S様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m