インプレッサのヘッドライト加工
製作中のインプレッサG4のヘッドライトは完成しました。


加工内容はコの字型ポジションのシームレス化、デイライト用の光量にUP、ウインカー兼用、そしてサイドマーカーの設置です。
サイドマーカーには当店ロゴをご指定頂きました(^^)

ウインカーにはPOWERLEDを使っていますので強烈に明るいです。
そして簡単にノーマルに戻せる様にスイッチボックスも製作しました。
スイッチボックスと左右のヘッドライトは専用ハーネスでのカプラーONなので取り付けも非常に簡単です。
スイッチは3つあり、以下の動作選択が可能です。
スイッチ1:コの字部分のデイライト強発光のオンオフ切り換え
スイッチ2:サイドマーカーの点灯消灯の切り換え(白色、黄色2色とも同時に切り換え)
スイッチ3:ウインカー点灯箇所の切り換え(コの字orノーマルウインカー)
切り替えの様子はこちらの動画で確認出来ます。(テスト電源の容量不足でコの字がノーマルウインカー点灯で減光しています)
S様、この度はリピートでのご依頼、誠にありがとうございましたm(_ _)m
そしてこちらはパジェロのテールランプです。
加工前はこの様な感じです。

インナーレンズ4枚を塗装してこうなりました。

ずいぶんと印象が変わりますね。
K様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
そしてフェイスリフト加工中のロールスロイスのヘッドライトは色々問題がありましたが、
なんとか解決出来る方法が見えて来ました。
ネックとなるのはロービームとハイビームの切り替えです。
この内容はまた後日詳しくご紹介させて頂きますね(^-^)


加工内容はコの字型ポジションのシームレス化、デイライト用の光量にUP、ウインカー兼用、そしてサイドマーカーの設置です。
サイドマーカーには当店ロゴをご指定頂きました(^^)

ウインカーにはPOWERLEDを使っていますので強烈に明るいです。
そして簡単にノーマルに戻せる様にスイッチボックスも製作しました。
スイッチボックスと左右のヘッドライトは専用ハーネスでのカプラーONなので取り付けも非常に簡単です。
スイッチは3つあり、以下の動作選択が可能です。
スイッチ1:コの字部分のデイライト強発光のオンオフ切り換え
スイッチ2:サイドマーカーの点灯消灯の切り換え(白色、黄色2色とも同時に切り換え)
スイッチ3:ウインカー点灯箇所の切り換え(コの字orノーマルウインカー)
切り替えの様子はこちらの動画で確認出来ます。(テスト電源の容量不足でコの字がノーマルウインカー点灯で減光しています)
S様、この度はリピートでのご依頼、誠にありがとうございましたm(_ _)m
そしてこちらはパジェロのテールランプです。
加工前はこの様な感じです。

インナーレンズ4枚を塗装してこうなりました。

ずいぶんと印象が変わりますね。
K様、この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
そしてフェイスリフト加工中のロールスロイスのヘッドライトは色々問題がありましたが、
なんとか解決出来る方法が見えて来ました。
ネックとなるのはロービームとハイビームの切り替えです。
この内容はまた後日詳しくご紹介させて頂きますね(^-^)